出来ることなら、冬眠したいんだけどな。

寒いのは苦手だ。何も出来なくなる。
週の前半までは気温が低く、北風の吹く寒い日が続いていた。さすが大寒。
寒さに弱い私は勝手に流れ出てくる透明の鼻水と闘いながら、家の中に引きこもっていた。
しかし、昨日今日は初夏並みの半袖日和。おかげでよくはたらけた。

まずは、書類作り。
国の機関に提出する書類を作るのは初めてのことだ。
ネットで調べたり、直接電話で聞いたり、窓口まで相談に行ったりして、なんとか無事に作成し、提出まで漕ぎ着けた。
こういうことにはとことん無知だったので、必死になって調べ、人に聞き、自分で手を動かしたことで、視野が広がったというか、学ぶことが多くあり、いい機会になった。
このタスクを任せてもらえてよかったなぁ。

他にも、
・引越しの見積りのアポ取り、立ち合い
・靴の手入れ
・旦那氏の誕生日プレゼント選び
・ちびたちの個人面談
・掃除機がけ など、週の後半なかなかはたらいてるんじゃなかろうか。

それに加えて、外回りのしごとも多かったのに、買い食いしなかった。 

画像1

帰宅して2分で作った昼ごはん。褒めてあげたい。

あと、靴磨きの時間がなかなか良かった。
Twitterでタイムラインに流れてきて目に止まった音楽を聴きながら、ひたすら靴の汚れやシワと向き合った。
「何かに熱中してる間は歳をとらない」っていうのは本当かもしれないな、とか思ったり。

無心で何かに夢中になれる時間を毎日つくろうと思った。
「生きていくためのエネルギーを生産する時間」って考えると、とても大事な時間だ。

明日の午前中は自分にお休みをあげることにする。