マガジンのカバー画像

アカデミックパリンドロムス Jr英語塾 のマガジン

9
アカデミックパリンドロムスが行う、Jr英語塾の内容についてまとめてあります。 Jr英語塾では、英語の勉強はしますが、幼児えいご教室よりも文法的な要素を入れ、日常生活の中に英語の…
運営しているクリエイター

記事一覧

代表挨拶 & 保護者の皆様へ

・代表挨拶 アカデミックパリンドロムス代表 筒井 英之 (つつい ひでゆき )  「やるぞマイ…

~異年齢・少人数・グループワーク型~   小6・中学生向け Jr 英語塾

受験やテストを第一の目的としない英語塾。 では第一の目的は・・・ アカデミック パリンドロ…

「英語ができる"感"」 と 「英語ができる」

アカデミックパリンドロムスの「英語ができる」の基準は自分で決めます。 それは、"できる"と…

異年齢・少人数 で Co-Learningを

"Co-Learning" とは "相互交流学習" の事。それを行うために、大切にしているのはコミュニケー…

英語活用事例 ~They "FLY" on ENGLISH~

紹介する3つの事例はどれも、  Hop:英語学習に取り組む  Step:英語能力のUP  Jump:自信…

英語は TOOL としてつかわれている

英語は数学や理科や社会などの学問とは違って、コミュニケーションや表現の道具として使われる…

保護者の声 ( Jr英語塾 )

ここでは、Jr英語塾を対象とした保護者アンケートの回答をそのまま載せています。 (回答内容を理解いただくために一部説明補足している箇所もあります)

用語紹介

保護者レポート(幼児えいご教室・Jr英語塾) 幼児えいご教室/Jr英語塾ともに、週1回で保…

これじゃないの?教員が増えないわけ

先日の校長先生と話す会の内容も含めて改めて感じた。 明確に教員が増えないわけ・・・ 口を…