マガジンのカバー画像

苦しみから抜け出す心理学を面白く学ぶマガジン

11
メンバーシップ会員用マガジンです。記事は単品購入もできますが、メンバーシップに入って読んだほうがお得です。 普段の記事よりも突っ込んだ心理学やパーソナリティ障害の話などを書いてい… もっと読む
運営しているクリエイター

#精神疾患

「くるおも心理学会」って何ができるの?特典は?どんな変化や効果がある?

2024年2月から開始しました、noteメンバーシップ「くるおも心理学会」。 2ヶ月のテスト運営を…

他人を信用しない、暴力的な支配者の病。妄想性(猜疑性)パーソナリティ障害とは?

私がかつて患っていた病——境界性パーソナリティ障害について今より熱心に発信していた頃、よ…

600

精神病になりたがる人は、「逃げたい」つらい現実がある—作為症・ミュンヒハウゼン症…

ずいぶん前に、“発達障害になりたがる人”の話を聞いたことがあります。 「あまりにも生きづ…

800

自信がない・批判や否定が怖い・馬鹿のふり……回避性パーソナリティ障害とは?

昨年11月に「境界性パーソナリティ障害(境界性人格障害)専門家みたいなのを辞めます」と宣言し…

800