マガジン一覧

旅行日記。

旅行を振り返るnoteです。

旅行再び。2021年12月17日、千葉から福岡へ。

2021年12月17日 ちょうど半年振りに 福岡県の筑豊(ちくほう)地方にある 田川市に再び旅行で行くことにした。 筑豊(ちくほう)地方とは? 泊まる場所は、前回と同じく 廃校をリノベーションした複合施設の 『いいかねパレット』 ここは元々、田川市立 猪位金(いいかね)小学校だった。 ここは最大50人が泊まれる 2段ベッドのドミトリーがある。 前に、『いいかねパレット』の 確かフェイスブックだったかな? 大学のグループさんたちが 何組か泊まりに来て、 パレット

16

旅行日記。2022年6月17日、千葉から大阪へ。

2021年12月17日の 福岡県の旅から、ちょうど6ヶ月経った。 と、言うことで、 今度は、はじめましての都道府県。 『大阪』へはじめて 旅をすることにしてみた。 泊まる場所は、 新大阪駅からすぐの所にあるホテル。 創業52年の老舗だそうだけど、 最近、お洒落な感じに バージョンアップしたという 『大阪コロナホテル』 このホテルのオーナーさんが このツイッターの中の人によると ブタさんが大好きなんだそうで、 ホテルの中はかわいらしいのから リアルなのまで様々な

14

旅行日記。2022年8月20日、千葉から秋田へ。

6月の初め。 あと少しで、 はじめての大阪の旅に行く準備を してたときに。 昔からファンで歌手の 松本英子さんのファンクラブに入ってて。 その6月初めに、ファンクラブの Zoomファンミーティングに参加した。 で、そのミーティングは、 英子さんには秘密裏に開催されたもので、 シークレットZoomは、タイトルを 『3丁目飲み会』と題し 毎回カモフラージュ。 英子さんのマネージャーさんが、 6/16に誕生日を迎える英子さんへの サプライズプレゼントを用意。 マネージ

10

旅行日記。2023年4月28日、千葉から千葉へ。

去年の12月に喫煙の生活習慣が原因で 肺気腫を患ってしまってね(*´・ω・)ノ ちょっと歩くと息苦しさが出てしまって かかりつけの内科で 気管支を広げるお薬と、 脈を整えるお薬を処方してもらって 毎日飲んでて、 良くもならず悪くもならず 現状維持できてる感じで(*´・ω・)ノ で、去年の年末に福岡と 今年の年始めに大阪に行くはずだったけど 旅行でひたすら歩くような歩きは 無理と判断してやむなくキャンセル(TдT)ノ 症状を現状維持出来てて 息苦しさと共存しつつ長歩

18
もっとみる

プロフェッショナル ウマの流儀2022 by わかさ生活

2021年に『ウマの流儀2021』の noteを書いたときにも書いたけど そのnoteで1年前は、 気付いたらツイッターの 企業公式アカウントの画像大喜利? その画像をいつも加工して 遊んでると言う感じの1年だったかな。 って書いたけど、 去年ほどじゃなかったけど 今年も、画像加工で 遊んでる感じの1年になった感じかな。 その企業公式アカウントは 「ブルーベリーアイ」と言う 自分は目の疲れとかを サポートしたいとか補いたいな~って そう言う感覚で毎日飲んでる

5

プレイバック1988『自分の部屋にテレビがやってきた』

1988年(昭和63年) 小学4年生の自分の部屋に 14型のナショナルのテレビがやってきた。 クリスマスプレゼントよりも、 豪華なプレゼントをもらえて うれしかったのをよく覚えてる。 で、学校が終わって、 こたつに入って、 お小遣いで買ってた隔週のテレビ雑誌 『TVぴあ』で見たい番組を チェックして夜遅くまで見てた。 TVぴあは、当時は、 創刊して間もない雑誌だっから、 見つけたときは、個人的に、 TVガイドとか他誌より見やすいな〜とか 特集もおもしろいな〜って思

12

命の時間

皆さん、こんばんは! ここ2日間、猛暑でしたがお身体お変わりありませんか? 熱中にはくれぐれも気をつけてくださいね! 入院の件でたくさんの方々にご心配をお掛けしてしまい、申し訳ございませんでした。 今は落ち着いてきて、起き上がれる時間も増えたので、今日はnoteを書きたいなって思いました。 見に来てくれてありがとうございます(^_^) もしかしたらこれから書くことで、ちょっとショッキングな内容があるかもしれません。 久しぶりにnoteを見に来て頂いたのに、不快な気持ちにさ

4,233

プレイバックMUSIC『平和を願って…』

多くのみなさんが語られていますので 多くは語りませんが・・・ 自分はうまく言えないので・・・ ただただ平和を祈って 曲を選んでみました。 このnoteは 最小限の言葉で書いてます。 2曲目はこちら。 3曲目は曲の解説から。 それでは、3曲目を。 4曲目は、1970年代、途上国で 事故・感染症の治療に当たった 医師をモデルに作られた曲です。 その医師とさださんを 紹介した記事です。 平和を願う気持ちに 寄り添う曲だと思いました。 この曲は、2016年まで グ

6
もっとみる

プレイバック1988『自分の部屋にテレビがやってきた』

1988年(昭和63年) 小学4年生の自分の部屋に 14型のナショナルのテレビがやってきた。 クリスマスプレゼントよりも、 豪華なプレゼントをもらえて うれしかったのをよく覚えてる。 で、学校が終わって、 こたつに入って、 お小遣いで買ってた隔週のテレビ雑誌 『TVぴあ』で見たい番組を チェックして夜遅くまで見てた。 TVぴあは、当時は、 創刊して間もない雑誌だっから、 見つけたときは、個人的に、 TVガイドとか他誌より見やすいな〜とか 特集もおもしろいな〜って思

12

プレイバック1985『小学1年生のときに流行ってた曲たち』

YouTubeのおすすめで 1985年のヒット曲が あれこれ出てきて。 40年近く前の曲だけど、 みんな知ってる曲で、 そんなに前の曲なの? って思いつつ、 名曲は色褪せないな〜って 聞いてみて思ったから、 いくつか紹介してみようかな。 まずは、このnoteを 書くきっかけになった曲から。 何気にYouTubeのおすすめを見てみたら、 この曲が出てきてね。 当時、日本テレビで 毎週水曜よる7時30分から放送してた 音楽番組『歌のワイド90分!』で 歌ってる様子を

7

プレイバックMUSIC『平和を願って…』

多くのみなさんが語られていますので 多くは語りませんが・・・ 自分はうまく言えないので・・・ ただただ平和を祈って 曲を選んでみました。 このnoteは 最小限の言葉で書いてます。 2曲目はこちら。 3曲目は曲の解説から。 それでは、3曲目を。 4曲目は、1970年代、途上国で 事故・感染症の治療に当たった 医師をモデルに作られた曲です。 その医師とさださんを 紹介した記事です。 平和を願う気持ちに 寄り添う曲だと思いました。 この曲は、2016年まで グ

6

プレイバックWinter『冬に聞きたくなる曲たち』

今年も、1ヵ月を切って ふとラジオを聞いてたら きょう、12月7日は 『大雪(たいせつ)』だそう。 今月は、 いろいろ気をつけながら 半年ぶりに福岡に 旅行に行ってくるけど 6月のその旅行の合間に 少しずつ書いていって 『旅行日記』のnoteを書いた。 で、今回の旅行も 合間に少しずつ書いていって 『旅行日記』の続編を 書くべく準備してる。 で、旅行前に書けるとこを 少しずつ書いてみたけど 『旅行日記』続編は 今年ラストの noteにしようと思ってる。 でも、

1
もっとみる

格安エアコンがやってきた。が、追加料金はいかに。

GW中に、沖縄で梅雨入りが 発表されたけど、 梅雨が開けたら 猛暑のはじまりってことで 猛暑になる前の早めの時期に エアコンの世代交代を することにした。 猛暑の真っ只中だと 取り付けまで時間がかかるみたい。 テレビとかラジオの ジャパネットたかたの通販を見てると こうらしい。 テレビ東京の『出没!アド街ック天国』 それ風に言うと、 第15位『早めに買うと待ち時間が短い』 ってとこかな。 ジャパネットたかたさんちに 限らないけど、猛暑の時期だと 工事が立て込んで

20

ポイント還元で『23年生の電子レンジ』世代交代。

前にnoteで書いた コンビニでバイトしてるときに コンビニのバイト代を貯めて 近所のケーズデンキで1998年に買った 29800円の電子レンジ 名前が変わって いまは 『ケーズデンキ』って言うけど 当時(1998年)のお店の名前は その前身の 『カトーデンキ』だったかな? そのくらい前に買ったもの ケーズデンキのホームページで ケーズデンキの歴史を見てみたら カトーデンキのことが書いてあった それを、1998年に買って 今年で、まるまる23年😲 24年目に入

5

愛のガラケー脱出大作戦

これは2018年のはなしです\(^o^)/ 遅ればせながら ガラケーからスマホに 乗り替えることにした そうそう、このnoteのタイトルは むかしやっていたテレビ東京の 「愛の貧乏脱出大作戦」から ヒントを得てつけてみた えーと、ガラケーはドコモを使ってる (これは2018年のはなし。いまはワイモバイル) はじめましてのスマホは どれにしようかな? と、思って考えた結果 シャープのAQUOSセンスに決めた 標準フォントがお気に入りのメーカーの ゴシック体だったから

4

ジェネリック洗濯機がやってきた

2021年2月18日 我が家にジェネリック洗濯機が やってきた で、その前に きのうまで使ってきた洗濯機の紹介を。 2014年に近所にある 新製品が安いとCMで言ってる (いまは言ってないかな?) ケーズデンキで 日立の洗濯機を買った 2001年から使ってた ナショナルの洗濯機が いきなり動かなくなって 修理を頼もうと 修理センターに問い合わせたら 型番から検索してくれて ってあっさり言われちゃって 急遽買い替え そのときの電話のひとがね 超ツンデレさんでね

5
もっとみる

命の時間

皆さん、こんばんは! ここ2日間、猛暑でしたがお身体お変わりありませんか? 熱中にはくれぐれも気をつけてくださいね! 入院の件でたくさんの方々にご心配をお掛けしてしまい、申し訳ございませんでした。 今は落ち着いてきて、起き上がれる時間も増えたので、今日はnoteを書きたいなって思いました。 見に来てくれてありがとうございます(^_^) もしかしたらこれから書くことで、ちょっとショッキングな内容があるかもしれません。 久しぶりにnoteを見に来て頂いたのに、不快な気持ちにさ

4,233

ご存知ですか?「生きるを伝える写真展」

メイン画像は、Facebookページ「生きるを伝える写真展」のTOPページの画像を引用しましたm(_ _)m これは、SNSで 2018.6/1 に投稿した 写真展を見た感想です この投稿は写真展の会場から近くにある 福井県坂井市のスーパーマーケット Big Belly春江店のベンチで書きました そこのベンチには 灰皿もあるので一服しつつ。笑 楽しみにしていた 生きるを伝える写真展 行ってきましたよー 写真展は10時からだったから あさイチで行けて 自分が最初

3

人生いろいろ(仮)

2017年6月23日 普段より言葉を選びつつ ツイッターに投稿したのを 2018年6月17日 フェイスブックで再び 言葉を選びつつ追記・投稿したものを 2020年3月30日 note で再び投稿すべく 再々追記しました。 その前に以下の本編で 触れてないので 2020年9月29日に ツイッターで呟いたことを追記しました。   ここから本編です     ↓↓↓ 小林麻央さんのご冥福をお祈りします 毎年9月29日に 思うことを書きます きょうの訃報を耳にし こ

5

シャルさん ファイトスマイル( ^ω^ )ノ

2022年2月12日(sat) 寝起きにツイッターのタイムラインを見て フォロワーさんがリツイートしました。 と、言うツイートを見て知りました。 自慢じゃないけど 自分の普段のアンテナの狭さを感じるけど😅 このアーティストさんは 知りませんでした。 THE UNCROWNED (ジ・アン クラウンド)と言う バンドさんで ボーカルをしているのが SHAL(シャル)さん。 2020年にがんの診断を受けて 闘病しつつ、アーティスト活動中。 自分は、むかしから 英語が

51
もっとみる