Omni College -final skills review-

ニューブランズウィック州のリエントリープログラムの入学が決まり、Omni Collegeのinstructorから連絡があり、2021年4月から次のプログラムであるfinal skills reviewの受講が決まりました。(正看護師になる英語の要件を満たすことができたので学生契約も無事延長されました!)

これはNCASと呼ばれる看護技術の試験対策のプログラムですが、この試験を受ける受けない関わらず卒業するためには必須のプログラムの一つです。

内容はCanadian Nursing Reviewプログラムの中で行った看護技術の復習でした。

↓ 具体的な看護技術、トピックはこちら

History taking, Head-to-toe assessment, SBAR, Pain assessment, Wound care, Medication(PO,IM,SC,IV), Diabetes management, Community resources, Peri-operation assessment, Critical lab values, Respiratory/Cardiac care, Mental health care,Substance abuse, End of life care, Line and drain management, Public health, Home health

生徒5人に対しinstructor1人の少人数制で、コロナの影響もありマネキンを使って看護技術の演習をしました。(Canadian Nursing Reviewプログラムのときは生徒同士で看護師役、患者役をしていました)

長らく医療英語や看護の勉強から離れていたので、振り返りできる貴重な機会となり、またinstructorやクラスメートが話す英語の理解度が格段に上がり、私が伝えたいことも表現することができるようになりました。IELTSの勉強が活きていると強く感じた瞬間でした。以前は何がわからないかもわからない状態だったのですが、instructorの説明を聞いてわからないことがあったときに、何が分からないかが明確になり質問することができるようになり成長を感じられました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?