NNASとは

NNASとはNational Nursing Assessment Serviceの略称です。

日本で正看護師の資格を持つ人がその資格をカナダで使えるように書き換えるには必ず通らないといけない機関です。簡単に説明すると日本で受けた看護教育とカナダの看護教育がどの程度同等であるかを審査する機関になります。

カナダで看護師を目指すにあたり、このNNASのハンドブックをしっかり理解して書類を集めることが必要になります。私がNNASのアカウントを作ったのは2018年の6月。当時の英語力はIELTS5.5で、英語で書かれたハンドブックの内容はほとんどわからず翻訳サイトで日本語に翻訳して理解していました。

今だから思うのは日本にいるうちにできることはしておいた方がよいということです。例えば、看護学校や元職場からの書類が必要になるので、メールで連絡を取り合うより直接訪問したほうが相手も状況を理解しやすいと思います。また看護学校のシラバスはほとんどの学校場合、日本語版しかないと思うので英訳する必要になります。学校に翻訳してもらえるか頼んだり、翻訳者を探して英訳のシラバスを準備するには数か月単位で時間がかかります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?