マガジンのカバー画像

カナダで看護師になるマイストーリー

30
日本で看護師として働いていた私が、なぜカナダで看護師(RN)を目指しそれがどんな道のりだったのかをただひたすら振り返っています。 ※注意※これはあくまで私が申請した時点での情報な…
運営しているクリエイター

記事一覧

カナダで看護師になる方法についてのインタビュー動画

先日、カナダで看護師を目指す方向けのFacebookグループを設立されたAiさんからお声掛けいただ…

ぱくちー
2年前
7

私のNCLEX-RN勉強法

6月上旬にニューブランズウィック州から看護師国家試験の受験資格をもらい、早速勉強を開始し…

ぱくちー
2年前
29

ついにNCLEX-RN合格!

先週、カナダの看護師国家試験であるNCLEX-RNを受験してきました。 6月初めにNANB(ニューブ…

ぱくちー
2年前
10

NCLEXを受験します!

以前の投稿で2021年10月からリエントリープログラムの入学が決まったとお伝えしましたが、その…

ぱくちー
2年前
2

カナダで看護師になるのにかかる費用

約4年の語学留学・看護留学にいくらお金を使ったのかまとめてみました。 ※あくまで英語力TOE…

500
ぱくちー
3年前
23

私のカナダで看護師になるタイムライン

2017年4月に留学を開始してから、今日(2021年6月)までのタイムラインを項目別にまとめてみま…

ぱくちー
3年前
4

准看護師になるための英語の要件もクリア

ニューブランズウィック州の准看護師の看護協会(ANBLPN)に申請し、必要書類をすべて提出しました。 ↓ 申請に至った経緯はこちらの記事をご覧ください その結果、、 Your application has been approved. Your language requirement has been met. とメールが来て、この瞬間、IELTSからの解放が確定しました!!!!! ニューブランズウィック州で准看護師になるにはJurisprudenceという法関

Omni College -final skills review-

ニューブランズウィック州のリエントリープログラムの入学が決まり、Omni Collegeのinstructor…

ぱくちー
3年前
3

ニューブランズウィック州で准看護師になる!

ニューブランズウィック州で正看護師になれるのがほぼほぼ保証され(リエントリープログラムを…

ぱくちー
3年前
3

正看護師になるための英語の要件クリア

ニューブランズウィック州の看護協会(NANB)への提出書類がわかり、大急ぎで英語を使っての就…

ぱくちー
3年前
3

ニューブランズウィック州の看護協会に申請

NNASからAdvisory Reportを発行され、准看護師はSomewhat Comparable(日本の看護教育とカナダ…

ぱくちー
3年前
2

NNASからAdvisory Reportが発行された

2018年の6月にNNASのアカウントを作り、元職場、日本の看護学校などから書類集めスタートして…

ぱくちー
3年前
2

英語のスコアが免除されるかもしれない?!

2021年1月のある日、同じくカナダで看護師を目指しているフィリピン人の友達から連絡が来まし…

ぱくちー
3年前
2

IELTSのために生きた22か月間(2019.6-2021.3)

2019年6月にOmni Collegeの講義が終わり、次のSkill reviewのコースを取るには英語をスコアが必要。というわけで、まだIELTSのスコアがとれていない私はIELTSの勉強をすることになりました。 必要スコアはOverall7.0(各セクションの最低スコアはListening7.5、Reading6.5、Writing7.0、Speaking7.0)でしたが、2019月6月当時のスコアはOverall6.0でした。 勉強した時間をstudy plusと