見出し画像

元携帯販売員が現在利用している格安SIM

格安SIM、使ってますか。

みなさんスマホはどちらで契約されていますか。
菅元首相の改革もあって、格安スマホや格安SIMの存在がどんどん身近になっていますよね。

私は、大手家電量販店で数年前まで携帯販売員のアルバイトをしていました。三大キャリアの1つでも働いていましたし、◯イモバイルや◯Qモバイルなんかでも働いた経験があります。

そんな私は、過去9年くらいはずっと格安SIMを使っています。格安SIMもいろいろ試してみましたが、今回は今使っているSIMカードのご紹介をしたいと思います。

私の推しSIM

いろいろ試して今の私の生活にフィットしているな〜と思っているのは、日本通信SIMの「合理的20GBプラン」。

プランの内容はこんな感じです。
・月額基本料:2,178円
・データ量:20GB
・無料通話時間:70分(1,540円分)

こんな人におすすめ

世はまさに大格安SIM時代。ハードルが下がってきている今こそ自分にあったプランはどれなのよ?と思って調べ始めても、種類が多すぎて、また気が向いたらにしようって思ってしまいがちですよね。
私がおすすめする日本通信SIMはこんな方にはフィットするかと。
・通話頻度は多くないけど、1回の電話を5〜10分以内に抑えられない
・家のWi-Fiが弱めで、頻繁にモバイルデータ通信に切り替えがち
・外でもYoutubeを音楽がわりに聞きたい
・超激安ではなくていいけど3,000円/月以下くらいには収めたい

けっこう当てはまる人いませんか!?(そんなにいませんかね…笑)

最近のSIMの傾向は個人的にこんな↓感じだと思っていて、なんかしっくりこないんですよねえ
・3GB (激安、1,000円以下)or 20GB(3,000円弱、5分以内の通話は無料等)
 →15GBとかってないの!?振り幅すご〜〜〜!?
・通話し放題にしたいなら+980円
  →そんなに通話しないけどお、1回5分以内は普通に心もとない!保留とかされて毎回ドキドキしたくない〜〜
・専用のアプリ使って通話したら無料
 →意外と手間。そして通話の品質が不安定になりがち。

日本通信SIMは、なんといっても通話が普通の音声通話回線からできて、70分まで無料というのが他ではあまり見られない魅力かな〜と思ってます。正直私も20GBも使いきれずに毎月少し余っていますが(ちなみに翌月への繰越は不可)、それでもストレスなく使えて3,000円以下におさまっているので、大々満足です。

6GB +通話70分無料分がついて1,380円の「合理的みんなのプラン」など他にも魅力的なプランがたくさんあるので、ぜひ検討SIMの1つに入れてみてくださいね♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?