見出し画像

その㉔Missing Sample Files

今回は退屈なトピックです。前半は、サンプルを多用する場合は覚えておいた方がよい保存方法、後半は、以前紹介した「その⑬」でも触れられている内容ですね。

サンプルを多用した楽曲は、「すべてを集めて保存」を定期的にしておくこと。デスクトップなどに張り付けたサンプルなどを使用している場合、何かの拍子に消した場合、MissingSampleと表示されるぞ。
以上、おしまい。
後半の内容は、Sampleを差し替えることによって独創的なBeat構築にも応用できるというもの。これは「その⑬」で説明した「ファイルを管理」や「サンプルファイルの管理」から差し替える方法ですね。
一応元ネタ貼っときますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?