マガジンのカバー画像

若葉まいたけの「すごいホール探し」

115
ジャグラー女・若葉まいたけが「すごい」と唸れるホールを探す、日々の稼動録&データ検証コラム
運営しているクリエイター

#ホール攻略

凡人の遠吠え【4月27日 神奈川県:セブンS川崎】

・7の日は⑤⑥の7台並び・5台並びが存在⁉  ⇒ジャグ系に入りやすい。また機種またぎになる傾向アリ ・6台以上の機種に1台以上の⑥アリ⁉ 私はいま、憎んでいる相手がいる。それは ヴァルヴレイヴ。本気と書いてマジと読むほど憎い。 何なんだこの台は。誰なんだこんな台を作ったのは。 ヴァルヴレイヴのおかげで私の収支が大赤字である。 何がどう憎いのか? そりゃもう、ボーナスは重いし、ボーナスを引いても革命ラッシュにはなかなか繋がらないし、どうにかこうにか繋げたところで単発だし

懐かしい新台【4月17日 神奈川県:セブンS川崎】

・7の日は⑤⑥の7台並び・5台並びが存在⁉  ⇒ジャグ系に入りやすい。また機種またぎになる傾向アリ ・6台以上の機種に1台以上の⑥アリ⁉ 分からぬ。全く分からぬ。 4月17日。この日、私はいつものようにセブンS川崎でジャグラーを耕していた。だが、いつもなら見えてくるはずの7台並びがどこにあるのかさっぱり分からない。 恐らく今回はハッピー・ファンキー・アイムのどれかに並びがあるハズ。というのも、前回来た時からジャグラーフロアの配置が大きく変わっていた。別々のフロアにあった

簡単な話【4月5日 東京都:練馬オーシャン】

・マイVは『右カド台』が全台当たり!! ・その他ジャグは『前日ワースト1or2』が当たり挙動! 4月5日。私は練馬オーシャンの前でひとり焦っていた。 遅刻? いいえ。 忘れ物? いいえ。 締め切りに追われている? あながち間違ってはいないが、いいえ。 何に焦っているのか。これを見てほしい。 抽選で1番を引いてしまった。 普段ジャグラーに座れるか否かの瀬戸際に立たされることの多い私。 こんな見慣れない番号を引いて焦らないワケがない。 どどどどうしよう。 間違いなくジャ

走れ、まいたけ【3月17日 神奈川県:セブンS川崎】

・7の日は⑤⑥の7台並び・5台並びが存在⁉  ⇒ジャグ系に入りやすい。また機種またぎになる傾向アリ ・6台以上の機種に1台以上の⑥アリ⁉ 3月17日。午前8時54分 まいたけは走った。まいたけの頭はからっぽだ。何一つ考えていない。 いや、嘘だ。何一つは嘘だ。考えていることが一つだけあった。再整列の時間に間に合うか否かである。 この日はセブンSで実戦をするために川崎へ向かっていた。家を出る時は間に合う算段だった。しかし、途中で予定が狂った。川崎へ行く電車に乗ったタイミング

突然の結婚発表【3月25日 東京都:大山オーシャン】

・末尾③&⑤が当たり ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!! 3月25日。この日は大山オーシャンでジャグラーを打っていた。 抽選は29番。最後尾で入場した私はSアイムを実戦台に選んだ。 前日のボーナスはBIG1回のみ。最近はよく前日のボーナス回数が少ない台に設定を入れている気がしたので、敢えてそういった台に座った。 立ち上がりは良好。 BIGに偏ってくれたおかげで早い段階で出玉も持てた。当たりも軽い。 加えて、私と同じ末尾の台の挙動も悪くなさそうである。今回の

記憶に残る実戦【3月15日 東京都:練馬オーシャン】

・全列の『右カド台』が全台当たり!! ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!! 私は記憶力が悪い。昔から良い方では無かったが最近特に悪い。数日前、数カ月前、数年前と期間は特に関係なく、人の顔や名前、遊びに行った場所、食べた物など自分でも引くくらい様々なことを次々に忘れていく。誰かと話をしていても「そんなことあったっけ?」となることが非常に増えた。顔の小ジワにばかり目がいっていたが、そんな事よりもう少し脳にシワを作らないと若年性アルツ待ったなしなんじゃないだろうか。 こ

エンペラータイム到来【3月5日 東京都:大山オーシャン】

・各列「前日REG回数ワースト1&2」が当たり ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!! ここ最近パチスロの調子が良い。特にこれといって真剣に台を絞っているワケでは無いのに、運良くたまたま座った台が高設定っぽいという日が立て続けに続いている。俗にいうエンペラータイムというやつなのだろうか。それとも持ち前の勘が冴えまくっているのだろうか。何はともあれ、調子が良いのは間違いない。 そんなノリにノっている状況のなか、大山オーシャンに行って来た。 今なら何を打っても負ける気が

なにがアメリカンドリームじゃい【2月25日 東京都:練馬オーシャン】

・全機種、前日のBIGorREGの回数『1の桁が⑤の台』が当たり!! ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!! 2月25日。私は練馬オーシャンでチベットスナギツネのような目をしながらエリートサラリーマン鏡を打っていた。 なぜか? 言わずとも分かるだろう。ジャグラーに座れなかったからである。 抽選番号114番。 もしかしたら…なんて淡い期待も持てない番号。 因みに2月5日に来た時も抽選負けしてジャグラーに座れなかったのだが、まさかひと月で2回も同じ目に遭うとは思いも

高設定を捨てるのはアリかナシか【2月15日 東京都:大山オーシャン】

・全ジャグラー列の末尾①&⑤が高設定挙動⁉ ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!! この間SNSでこんな呟きを見つけた。 「負けてても高設定なら辞めちゃいけない法律でもあるのかな?」と。 どうやら高設定が確定した台を途中でやめたところ、批判の声が上がったらしい。本人曰くやめた理由は「456確が出たものの、全くやれず負けていた」、「設定6は無さそうで、設定5だと判断した」とのこと。更にこの方は人の娯楽に対して他人がとやかく指図する資格は無いとも呟いていた。 皆はどう思

本当の理由【1月5日 東京都:大山オーシャン】

・全ジャグラー列の末尾①&⑤の台が高設定挙動⁉ ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!! 「なんで今日はアイムを打っているんですか?」 1月5日。年明け早々に大山オーシャンでジャグラーを打っていたら、視聴者さんと思わしき人に声をかけられた。 理由…ぶっちゃけコレといった明確な理由は無かった。この日の抽選は14番と割かし早く、 座ろうと思えばマイジャグⅤにも座ることが出来た。ただ、何となくアイムに座ってみようという気分になっただけなのである。強いていうならマイジャグ

オンライン抽選は闇か光か【12月17日 神奈川県:セブンS川崎】

・7の日は高設定(⑥入り)の7台並びが複数存在⁉  ⇒機種またぎになる傾向アリ ・3台並びの高設定ゾーンもある!! ・6台以上の機種に1台以上の⑥アリ⁉ ここ最近、セブンSでの抽選結果が悲惨である。 このホールはオンライン抽選なので、いつもホールに向かう途中で結果を確認するのだが、 もはや一般入場でもあまり変わらないのでは?と思うような番号が当たり前のように表示される。 12月17日は212番だった。 後ろを振り返ると、一般入場で入ろうとしている人たちが待機している。

ニュータイプの法則【12月25日 東京都:練馬オーシャン】

・全列の右から5台目が当たり!! ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!! 最近、練馬オーシャンの法則が一段と難しくなってきている。 前にも同じような悩みを抱えていたのだが、最近はより一層頭を捻る必要が出てきた。 IQの低い私にはとても難易度が高い。 先月25日に行った際も、法則を見つけるのにとても苦労した。 朝一は抽選番号が早かったこともあり、マイジャグⅤを確保。 特にこれといった狙いも無かったので、目についた台に飛び付いた。 選んだのは653番台。 そういえ

久しぶりの福島遠征【12月9日:福島県 ニラク郡山大町】

・全ジャグラーがグランドリニューアル配分!! ・末尾②&⑨は全て高設定⁉ ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!! 私は月に数回、関東を飛び出しジャグラーを打ちに行く。 特に観光もせず、ただジャグラーだけ打って帰ってくる。 これを知人友人に話すと、観光しないなんて勿体無いと言われるが、目的がそもそもジャグラーなので、何も勿体無くない。むしろ、観光に時間を割いてジャグラーを打つ時間が短くなる方が私にとっては勿体ないまである。 そんなワケで、今月は福島県に行って来た。 郡

「リベンジ」の定義【12月5日 東京都:大山オーシャン】

・全ジャグラー列の末尾①&②の台が高設定挙動⁉ ・上記法則以外にも単品の高設定を多数確認!! パチンコ、パチスロを嗜む人たちはいつもリベンジに燃えている。 どこかのホールで、または何かの機種で負けた時、必ずといって良いほど「リベンジ」という言葉を口にしているのではないだろうか。 かく言う私も現在進行形でリベンジに燃えている。 相手はハッピージャグラーVⅢである。 もっと細かくいえば、大山オーシャンのハッピージャグラーVⅢにリベンジを挑みたい。 詳しいことは前回のコラムを