見出し画像

BBC英語ニュースmemo | 解任されたウクライナ軍総司令官、駐イギリス大使に任命へ

オリジナルの英語BBC News
翻訳版のBBC News Japan

■ battle-hardened | 百戦錬磨の

日本語訳にはないですね。文字通り「toughened by the experience of battle」という意味。
Replacing him in the post last month was battle-hardened Gen Oleksandr Syrskyi, who Mr Zelensky described at the time of his appointment as having both offensive and defensive experience.
大統領はザルジニー氏の後任に、オレクサンドル・シルスキー陸軍司令官を任命。シルスキー将軍は攻撃でも防衛でも経験豊富だと、大統領は評価した。

■ lion's share | キャリアの大部分

こちらも日本語訳にはストレートに反映されていないですね。「最大の分け前」で使われることが多いlion's shareですが「the largest part or most of something」の意も。
Lack of experience, however, didn't exactly hold Mr Zelensky back when he was elected president in 2019 after spending the lion's share of his career as a comedian.
ただし、ゼレンスキー大統領自身が2019年に当選するまで、コメディ俳優やテレビ・プロデューサーなどとして国内で名声を得ていたものの、政治・外交経験はほとんどなかった。

■ united front | 統一戦線。 共同戦線

またしても日本語版には表出せず。ウクライナ国内の首脳陣の一致団結を指しています。
It crucially also means he will not be diverting support away from the president back home, as his boss is trying to balance mobilising thousands of men while also protecting the Ukrainian economy. That requires a united front.
それに伴い、ザルジニー氏は本国でゼレンスキー氏の人気を奪うことがなくなり、大統領はウクライナ経済を守りながら大勢の兵士を動員するという厳しい課題に取り組める。

ここしばらくウクライナからのNewsは先行き暗いものばかりですね…。今回のニュース、もしトラを睨んで、イギリスシフトを強める一部なのでしょうか。


自分の勉強用に週に数本こうして記録していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?