見出し画像

人生に失敗なんてないというお話

3月30日(日)
こんにちは😃
とても暖かく(むしろ暑い💦)春の陽気
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

最近、季節の変わり目かなんとなく気怠い日もありますが
今日はなんとかスヌーズなしで起きることが出来て
良いスタートです!


もう4月の新生活シーズンですね
自分は新年度が始まってかといって大きく環境が変わったりするわけでは
ないのだけど、
多くの人にとって環境が変わる季節です

環境の変化には
緊張・怖い・不安みたいな感情が付きまといますよね
『変わりたくない』気持ちが人間の本能なのでそれはごく自然なことだったりします。

それでも現状に留まるわけにはいかなくて
前進し続けなきゃいけない

周りからの視線だとか
失敗したらどうしようとかとか
不安もあるけど



コーチングセッションを受けている方から
先日、送られてきた画像をそのまま共有します。

自分も含め多くの人が陥っている思考は

図にするとこんな感じ
失敗か成功かの2原論で考える

でも成功する人の考えというのは
多分、、、


多分こんな感じ。

失敗を失敗と捉えるのか
その失敗を
その先にある大きな成功に向けての学習の機会と捉えるのか

同じ出来事でも
考え方次第で、意味が大きく変わってくるという風に思った次第。

環境の変化には不安がつきものですが
全ての出来事は
成功への道筋なんだと思って


一つひとつステップを踏んでいきましょう☺️

よき週末をお過ごしください〜!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?