見出し画像

「とうもろこし」は英語で…?

…corn! ですね!

では、複数形は??

…同じくcorn! です😁

可算名詞と不可算名詞という文法用語を覚えていますかね。

「鉛筆」や「リンゴ」など、1,2,3…と【数えられるもの】は可算名詞と言って、2個以上の場合は複数形に変化します。

しかし、「水」や「幸せ」など、【数えられないもの】は不可算名詞と言って、複数形はありません。

不可算名詞を複数で表したい場合には、何かの「入れ物」に入れて分けるイメージで考えると分かりやすいです。コップに入れて「2杯のコーヒー」と表したり、袋に入れて「3袋の小麦粉」と表したり。

可算名詞と不可算名詞の見分けがつかないな~分からないな~という方は、1,2,3…と数えるものなのか、それとも入れ物に入れないと小分けにできないものなのか?と考えてみてください♪
「入れ物に入れないと分けられないな…」とイメージするものは不可算名詞かな?と予想してから辞書をひきましょう!

レシピを眺めるとよく分かりますよ。

小麦粉…1カップ
バター…10g
牛乳…100cc
トマト…2個
玉ねぎ…1個
塩コショウ…適量

カップ、グラム、cc...は怪しいですね!
辞書をひくと…??

【数えられるかどうか?】のイメージで考えるとどうしても分かりにくいのが「米」「小麦粉」「バター」「とうもろこし」など!微妙に数えられるような気になりません?

でも、レシピに「米400粒」とは書きませんよね😁

【数える】の概念を捨てて【入れ物に入れる?】と考えるとよりシンプルです。カップや袋に小分けにされて売られているもの、お料理するときに入れ物に入れて量や重さで計量するものは不可算名詞かなー?とイメージするとより間違いが減りますよ!

ちなみにcornはどうして不可算名詞なのでしょうか?

英語のcornは芯を含んだ丸々一本をcornと呼ぶ訳ではなくて、あの黄色い粒々の部分をcornと呼ぶので…どちらかと言うと缶詰めになっているコーンを思い浮かべた方が英語の意味と合致します。

レシピにコーン500粒とは書きませんよね。
1缶2缶、またはグラムやカップ何杯で表すものだと思います。

丸々一本のとうもろこしは
corn on the cob (芯についたコーン)とか
1ear of corn, 2 ears of corn. (1穂、2穂のコーン)とか、別な表現をします。

私だったら…スーパーで皮つきの状態で売られているものなら I bought 3 ears of corn.(とうもろこしを3本買ったよ)と言いますね。

そんなわけで…
I bought 3 ears of corn and boiled them for snack!
とうもろこしを3本買って、おやつにゆでたよ!

茹でながら「とうもろこしが不可算名詞って…分かり辛いよね~」と思ったのでシェア🌽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?