見出し画像

パルフェシュクレプレジール、フルーティー全国ツアー大阪編(ライブレポ2024年2月24日)

2024年2月24日(土)のライブレポートです。

大阪へ。

パルフェシュクレムプレジール 1部
梅田amhall

・caprice
安定のパフォーマンス。関西が誇る王道キラキラ系。


・POEM
宮城県のアイドルさん。名前からゆるふわ楽曲派を想像していましたが、煽りまくりでかなり熱いパフォーマンス。



・NEOBREAK
にこちゃん卒業前日。全てが染みる。泣きそう。



・青のメロディー
復活新体制初見。
難しい楽曲も無難にこなしてて、なかなか凄い。ここからどう仕上げていくのか楽しみ。



・PATI PATI CANDY…☆
パフォーマンスがズバ抜けて良い!
体幹強くて激しく踊ってもブレない。歌唱も安定。
楽曲も可愛くて楽しくてめっちゃ好み!
スキル重視の方には文句なしでオススメ。
今回は1人体調不良でおやすみでしたが、次はフルメンバーで見たい。


で、特典会初回参加のサービスが凄い。
物販で初見を告げるとポイントカードが貰えて、最初のライブ参加時はチェキ+30秒トーク券が一枚。
2回目に参加した時には二枚、最後の三回目では三枚。

合計6枚の無料券がもらえる。これなら初回特典だけ利用して二度と来ない、なんてこともなくなるし、3回の無料期間中のライブでハマらせるって自信もあるのでしょう。うまいなあ。



・meluQ
主催。曲が良い。癖になる。



・ドレミファソラシード
パフォーマンスが素晴らしい。



移動。お昼ごはん。

グランマザー。




フルーティー全国ツアー大阪公演
大阪CDCBOX


・one of love
男性アイドル。フルーティーさんと同じ事務所?
当然ながら女性ファンばかり。


ライブ後、一旦お客さんをフロアから出して整理番号順に並び直し。

ジャンルが違う客層で同じイベントやるならこうなるのか。



・MONONO IWARENU
体調不良で出演キャンセル。
しかし主催からアナウンスなし。待っていたお客さんに口頭で説明。


・まりえ(42)
ちょっとアウェイながら奮闘!さすがのパフォーマンス。



・HAPPY少女♪
フルーティーさんと同じ事務所?
法被を羽織って登場。なるほど。すぐ抜いじゃったけど。
楽しい曲多し。



・すーぱーぷーばぁー‼︎
HAPPY少女が終わると主催お目当てのお客さんがごそっと減る。
転換文化があるとこうなるかー。

あかねんセトリ画像。

体調不良で ななちゃん、ゆりかちゃんお休み。

急遽ながら、カバーし合ってました。

ちょっとアウェイでしたが、同じくツアー中というフルーティーさんとの共演を喜ぶMCなど、盛り上げようと奮闘。

ファンも頑張って盛り上げる。
僕も普段mixはやらない派(うろ覚え)なんですが頑張ってみました。



・フルーティー
キラキラ王道系。みんな可愛い。
パフォーマンスはさすが。素晴らしい!
大阪限定のユニットパフォーマンスなどもあり。

せっかく全国ツアーなんだから、MCとか演出に地方感があっても良かったかも。



北海道のアイドルさんの全国ツアーってことで、どんな感じか楽しみにしてました。

常設会場があって、所属に男性アイドルグループなどもいて…ってことなのかな?

客層とかいろいろ興味深かったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?