見出し画像

大阪造船所アイドルフェスmini、カラスクすぷばのフリーライブ!(ライブレポ2023年9月24日)

2023年9月24日(日)のライブレポートです。


まずは造船所。

の前に早めのお昼ご飯。

朝ごはんもちゃんと食べましたが、造船所のフードは行ってみるまで分からないからなあ。


地下鉄四つ橋線で北加賀屋へ。


大阪造船所アイドルフェスmini
北加賀屋 CCOクリエイティブセンター(名村造船所跡地)


・優先エリア分けはあるものの、仕切り柵が足りてなくてなんとなくの区分け。
チェック係など居ないのでオタクの良心に任されてます。

・VIPのみの特権だった休憩飲食用のベンチは今回から誰でも使用可能。
でも半分くらいひっくり返されてて使用できない状態に。なんで?
椅子があった方がフードも売れると思うんだけどなー。


・フードはひき肉カレー、フランクフルト、唐揚げ。



・RIP研究所
2人組。ロック系。なんとなくで行ってみたけど、めっちゃ可愛い。曲もロックでポップで乗りやすい。良い!


・あおぞらをキミに
青空テーマの曲が増えてて、一層屋外が似合うように。
実年齢も若いのですが、ライブ中に垣間見える学生ノリと言うか青春感が凄く良い。キュンキュンする。


・I MY ME MINE
めっちゃ可愛い。振りも真似しやすくて曲も乗りやすい。ハッピーデリバリーが楽しすぎ!


・I'mew(あいみゅう)
新衣装?ふわっとしてる。可愛いし爆レスすげえ。
オタク釣るのが上手いグループだなあと。すき。


・ちゃーぴんグッ
めちゃくちゃ可愛いし曲も良いし振りコピが楽しすぎる。メインステージでいいと思うんだけどなー。


・PATI PATI CANDY☆
曲が 楽しい、爽やか、王道系といろいろ。オレンジの衣装がすき。
清楚系グループかと思ってたけど、顔芸マシーンさんとかも居るのね。面白い!


・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。

念願のメインステージってことで緊張してるかな?助けに行かねば!と思ってたんですが。
2日目ってこともあってか、リラックしてた印象。のびのび楽しんでたような。

こういう経験を積み重ねて、大きいステージにも余裕をもって挑めるようになってほしいです。

一曲だけ撮影可。

扁桃炎で歌えない まゆかちゃん。主に おみなちゃんが歌唱サポート。可愛い系の歌い方も上手い!

歌えない分、全力で踊ってた まちゃん、変なテンションでアイアイしたり大暴れ。
ジャンキー口上でドヤ顔でスケッチブックだしてたけど、めくり間違えて白紙のページ出しちゃったりと、いろいろ面白かった!


・meluQ
曲が良いなあ。爆発的な盛り上がりは無いけど心地よい。そして全員ビジュアルがめちゃくちゃ良い。


・トキメロ
みんなめっちゃ可愛い。曲も王道可愛い系?ですんなり聴きやすい。また観たい!


・脳内パステル
naniyoriさん待ちで行ったらやってた。NEONさんキャンセルのとこに入ってたんですね。発表あったっけ?

ともあれ楽しかった。脳内パステル大戦線が見れてラッキー。



・naniyori
1人おやすみ、5人体制。メインステージでもしっかりオタクを沸かせてました。
年末のなんばハッチワンマンに向けて、どんな仕掛けをして来るのか楽しみ!


・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。

REDと被り無しのセトリでも大満足。強い曲増えました。

ぱっぱかキター!たのしー!ここからタイガーリリーに繋ぐのも良いですね。心拍数アゲアゲ。

一曲のみ撮影可能。あいりー!


拗らせ以降は、コールしやすい曲ばかり。めっちゃ盛り上がりました。
パーリーLOVE‼︎‼︎ が待望の!って感じのキラーチューンになってる。
ななちゃん、アゲサゲの煽りのテンションバグっててオモロ!!

ギュッと密度の高いブラックステージも楽しかったです!



これ以降、いくつか見ていましたが空腹でふらふらしてきて集中できず。離脱。

造船所、いろいろ思うところはありますが、行くと楽しいんですよね。
屋外の開放感や造船所ってロケーションは最高だし、屋内は快適だし、移動ロスや規制も少ないし。


地方民としてはせめてもう少し早めの告知やタイテ発表をしてもらいたいんですが。運営さんいろんなグループやっててお忙しいみたいだし、難しいでしょうね。

CCOクリエイティブセンター大阪って会場自体、凄く魅力的なので、エクストロメ!や こぐまカリー など、他のイベンターさんも使ってくれたらなー。



一旦、ホテルに戻ってちょっとだけ横になりました。
おかげでかなり回復したけど、もっと体力つけなきゃ。


梅田へ。

カラスクすぷば のフリーライブ
梅田amhall

ドリンク代前払い制ですが、これかなり良いと思う。
フリーライブだと予約だけしといて来ないって人もいますが、ドリンク代前払いならライブハウスのダメージは少ないし。


前方エリアもフリーエリアも、かなりの盛況。

お客さんのテンションも高いです。最近、ヨドバシ梅田のフリーイベントなどで知って、無料だし来てみたってお客さんも居たのかな?ここから有料イベントに繋がるといいなあ。



・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。

ひたむきマーメイド、めっちゃ久しぶりな気がしたけど、すぷばにすたワンマンではサインボール投げの曲だったんで、しっかり聴けてなかったんですよね。
おみなちゃん の落ちサビが凄く好き。ワンハーフとは言え、聴けて良かった!

一曲だけ撮影可能。

MC。今回のセトリはカラスクさんからのリクエストだそうで。
なるほどー、迷宮は あみちゃんリクエストかな?未来彼女もカラスクさんに人気。SmiRing が1日に2回も聴けるのも珍しい。

こちらも本日2回目の「僕らだけのMUSIC」。

「長生きとか興味もないけど 歌えば生きてるって心臓が叫ぶの」
「寿命より もっと君のこと 笑顔にできる歌声(こえ)を授けてよ」
って歌詞なのに、まゆかちゃん は今 歌えなくて、あかねん もこの間歌えなくなったことがあったばかりで。

青春の全てをアイドル活動に捧げている女の子にとってはひとつひとつのライブが全部大事で、少しの間でもライブに出られない・歌えないって、僕が思っているよりずっと辛くて怖いことなのかも。

たとえ声がかすれていても、歌えなくて踊るだけでも、ステージに出てパフォーマンスしたい、何かを伝えたいって気持ち。本日3ステージ目なのに全力で歌い踊るメンバーを見ていたら伝わってきた気がする。

なんてことを考えながら聴いていたら、ボロボロ泣いてしまった。良い歌詞だなあ。まあ歌詞=メンバーの想いじゃないかもだけど、ゆうこ先生の歌詞は信じたくなる。

ラストMC。
まゆかちゃんのスケッチブック芸で、10/14カラスクノンストップライブの宣伝。
さらに すぷば 新体制お披露目 もスケブ告知。
スケッチブック告知、分かりやすいからこれからも続けて欲しいな。
すぷばにすた 前の時みたいに、ここも撮影OKにしてほしい。あれ結構拡散してもらえてたし。


続いて


・カラフルスクリーム
ナコチャーーンセトリ画像。

君は花火!今年最後かな?やっぱり みゆちゃんの曲。嬉しい!!

ロッキンズッキンから、夢髄ピコピコバージョン、盛り上がりが凄かった!

超久しぶりの「華曜日」!
大阪野音の記憶に直結してるから、可愛い曲なのにやたらエモい。


感情はラブ!のみ撮影可能。


ガリレオではしゃいだ後の「透明なアンスポイリット」、コールが凄かった!
声出し解禁になって、どんどん存在感を増している曲。会場全体で叫ぶと気持ち良いポイントが多すぎる。
ゆうかちゃん、なこちゃんの声の魅力で歌い出しから最後までメロメロになります。

最後は、世界一の宝物。ワンマンっぽい締めにジーンときてたら、サビで すーぱーぷーばぁー‼︎ が登場。
サプライズ?!だったみたい。盛り上がったなー!

最後のMC。10/14ノンストップワンマンで、旧衣装のリメイクバージョンをお披露目することを告知。
新曲もあるみたいだし、ますます楽しみ!


カラスクすぷば のフリーライブ、楽しかった!アムホール、ホームって感じがしました。

いつもの対バンとは違うレアなセトリで、両グループとも、より深く好きになれるようなイベントでした。

こういうフリーライブ、定期的にやってほしいなー。アムホールさんお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?