見出し画像

今話題のパーソナルカラー診断

2018年頃からファッション、美容雑誌やSNSを賑わせている「パーソナルカラー」をご存じだろうか。

パーソナルカラーとは、その人の肌、瞳、唇などの色に調和する色(似合う色のグループ)のことである。 
人それぞれ個性が違うように、似合う色もそれぞれ違ってくる。この似合う色を見つける診断のことを「パーソナルカラー診断」という。


このように、4つの色のグループに「春」「夏」「秋」「冬」というニックネームをつけて、もっとも似合う色のグループがどのシーズンか診断するスタイルが広く知られている。
パーソナルカラーを把握することにより、自分の魅力を最大限引き出してくれるメイクやヘアカラー、ファッション選びをすることができる。

「パーソナルカラー診断」には、Webで質問に答えるだけで凡そを知ることが出来る自己診断と、パーソナルカラーリストとよばれるPCのプロにサロンで診断してもらう方法がある。

私は、去年の夏にサロンへ実際にパーソナルカラー診断を受けに行ったことがある。

パーソナルカラーには大きく分け、黄みがかった色を得意とするイエローベースと、青みがかった色を得意とするブルーベースの2つに分けられる。そこから更に細かく似合う色や彩度を分けていくことで春夏秋冬と4つのグループに別れるのだ。
私はWeb診断の結果でイエベ春だと思っていた。日常で使うコスメ選びにおいても、イエベ春の人が似合うピンクはサーモンピンクなので、春らしい色合いのものを選ぶようにしていた。

しかし、パーソナルカラー診断を受けたところ、真逆のブルベ冬と診断された。モノトーンや青みの強いピンク、深い色合いの赤や青を得意とする色軍である。
普段あまり挑戦しないような色たちであったため驚いたが、実際にそれらの色を当てられた時、肌がパッと明るく透明感が増したように思えた。
それからは、自分のパーソナルカラーを参考にしつつ"自分に似合う自分の好きな色"を選んで身につけるようにしている。


私自身が良い例だが、近代の若者はパーソナルカラーを参考に買い物をする傾向がある。

パーソナルカラー別に似合うコーディネートを提案するサイトやブランドが増えてきており、これらを上手に活用することで、より自分の魅力を引き出すことができるファッションを楽しむことができるだろう。


#パーソナルカラー  #PC診断  #服飾学生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?