見出し画像

遠野へ

遠野物語で有名な岩手県の遠野市へ行ってきました。
「カッパ淵」にはカッパの像がありますが、その中に赤ちゃんガッパにお乳をあげているお母さんガッパの像がありました。
今までカッパに男女の別があると思っていなかったので少し驚きました。
しかも赤ちゃんガッパにお乳を与えている。
「カッパなんて本当にいたんだろうか⋯?」
とずっと空想の産物と思ってきた私は
雄と雌がいたなら、いつの時までかは生命は続いてきていたのかもしれない、と思いました。
が、未だに謎の生物です。
淵の岸辺にはカッパ神を祀った小さな祠があり、子持ちの女性がお乳が出るようにと願をかけると叶うといわれているとのことです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?