見出し画像

ISO9000は品質ではなく事業マネジメントシステム


前述の記事でISO9000は顧客満足向上のために、大きなPDCAと小さなPDCAを回す仕組みであるとお話しました。

この2つのPDCAをどの様にまわして、どのように改善に役立てるのかを見える化、明文化したものが品質マニュアルと呼ばれるものになります。

こちらの記事

でもお伝えしたとおり、「品質」としてしまうと狭義の品質にとらえられてしまいがちです。

また顧客満足向上は事業の一丁目一番地です。
なので、品質マニュアルではなく事業マニュアルと呼ぶようにしています。
こちらの名称は審査機関の審査でも全く問題ありません。

この事業マニュアルこそが、会社のマネジメントシステムを見える化したものになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?