ロストマンの独り言。

ロストマンの独り言。

最近の記事

決まっているなら、知りたいか?

お久しぶりです。 毎回毎回言い訳スタートで我ながら情けないが、実はちゃんと毎月下書きまでは終えていた… が、年が明けてからいくつか私生活でバタバタとしていて、 全く落ち着かなかった。正直なところ今もまだ真っ最中。 ちなみに体調不良や流行病ではない。 今はピーク時よりは落ち着いてきて、嵐のような日々の中でも、 感じたこと・思ったことがあるので、こうして戻ってきたわけだ。 さて。 私は常々「自分の人生が終わる日が決まっているなら、事前に知りたい」と思っていた。 もちろん、

    • サンタはどこからやってくるのか

      師走、師走、師走。 やはりなんだかんだと忙しい。 気持ちも忙しなくて嫌になってしまう。 私の仕事はカレンダー通りの休みではないので、 年末年始の休み、とか仕事納め仕事初め、みたいな事はあまり意識しない。 ただ、取引先やら何やらはお休みに入るので、その前に色々確認をしておかねばならないこともあるし、年が明けてからの段取りを事前に済ませておく必要もある。 やはり気が焦ってしまう日々だ。 12月といえば、クリスマス。 今年のクリスマスは昨年とは違い、イルミネーションも華やかな場

      • おとなになると

        何という事だろう。 さっそく締め切りを過ぎてしまった。 まだ3回目の投稿なのに!!だ。 実はしばらく前に下書きやメモはしてあって、 「おっ、今月は順調だぞ」なんて宣い、余裕があると思い込み、調子に乗った結果がこれである。 言い訳にもならないのだけれど。 これは子供の頃の夏休みの宿題と同じパターン。 出だしは集中して頑張るが、ある程度進んだら止めてしまい、そのまま手付かずになる。 そして休みが終わる1週間前になって、 「やばい!そろそろ続きをやらないとマジで終わらない!」と

        • 想い出はキラキラ。

          締め切りを過ぎてしまった。 それでもなんとかギリギリ…本当にギリギリ10月内の投稿に間に合った。 来月はどうなるのだろう。 ネタはあるんだ。 ただ、何故か手が動かないんだ。気持ちが乗らないんだ。 と言い訳から入ってしまったが、誰に依頼されたわけでもなく、自分でやっている事なので 気ままにやっていこうとは思う。 さて。誰しも経験があると思うのだが、 私は暇な時間に、想い出を漁ったりする事がある。 というか、最近よくやっている。 秋のセンチメンタルな気分がそうさせるのか、なん

        決まっているなら、知りたいか?

          ロストマンの独り言。

          ふと。本当にふと文章を書くことにした。 実は最近、生活や考え方に変化をもたらす出来事があり、 そんな中で多少なりとも人に影響を受けた結果だが、その話は追々…書く、かもしれない。 そもそも。 文章は書くのも読むのも嫌いじゃないが、 人並み程度であるし、得意ではない。 なんてったって、幼少期からの筋金入りの筆無精。 これまで「書き始めた」経験は数知れず。 唯一続いていたのが、高校生から社会人なりたてまで続いた一言日記だろうと思われます。 それでも元来のミーハー精神が働いて、

          ロストマンの独り言。