マガジンのカバー画像

経営者のお悩みを解決するためのコラム

75
中小ベンチャー企業を経営する際のヒントを、CFOの立場からお伝えします。マガジン内の記事は全て、(一社)日本パートナーCFO協会の認定会員が執筆しております。
運営しているクリエイター

#資金調達

もう次回のことを考えるべき!? 次回決算に向けて今から考える「良い決算書」の作り…

日本パートナーCFO協会所属、ITコンサル×パートナーCFOのタナショーです! この記事では、ベン…

Withコロナ時代の資金獲得術

 皆さまこんにちは。パートナーCHRO、もとい浪速のパートナーCFOまあーつんです。今日はWith…

新規事業に使える補助金が熱い

認定経営革新等支援機関でパートナーCFO協会のまあーつんです。 最近の新規事業補助金は盛り上…

創業時にできる資金調達の方法とは?

新型コロナウィルスの影響で、資金繰りに困っていらっしゃる方は多いかと思います。 また、こ…

コロナ以外の目的で新規事業の融資を受けることができるのか?

ITコンサル×パートナーCFOのタナショーです! この記事では、ベンチャー企業や中小企業の経営…

「とりあえず資金調達」を避けるための4つのポイント

「腹が減っては戦(いくさ)はできぬ」と言いますが、経営者にとっては「お金が減っては戦(ビ…

資本政策で注意すべき「3人の登場人物」と「気をつけるポイント」について

資本政策とは、会社が事業を遂行していく上で必要な資金調達を「いつ」「誰から」「どれだけ」行うか計画を立てることを言います。 IPOやM&Aを目指すベンチャーやスタートアップ企業にとってこの資本政策は必須要件となってきていますが、実際に資本政策を立てるのはとても難しいです。 資本政策はなぜ難しい?なぜならExitに至るまでに様々な登場人物が登場し、彼らはそれぞれ相反する目的を持っているため最適なバランスを取るのが困難だからです。 ・Exitするまでに必要となる莫大な資金を計

VCとの相性5つのチェックポイント

起業して事業を成長させるって難しいですね。「もっと事業を成長させたい!」、「もっと規模を…

経営者が絶対抑えておくべき資金調達の基本中の基本

資金調達は経営陣の最重要業務の一つであり、場面や必要性に応じて適切な手段を選ぶことが必須…