74

10/24

【考察】
○目的が不明確な教育が待つものは

教育終わりの打ち合わせで上司が
「教育と現場は違うから切り分けて考えろ」
と言い出した。
中央研修や教育は現場のため、即戦力となるように育てることだと思っていた。しかし、上司の想いは違ったようだ…マジかよ!
教育のための教育?我々スタッフが満足する教育?目的が不明確、目指すべきところがない教育はどうなるのか。すごく楽しみです。

え。

僕はとりあえずいろんな思考を理解するために黙りですよ笑
今は力ためなんです。思考を増やさずに、自分の意見だけ押し付けても自己満足で終わりです。ここでジッと力を貯めるタイミングに恵まれたので、戦える情報と知識、想いを整えていきます。

ただし、指導者として目的が不明確なのは致命的ですよね😣

【指導者の条件】
天地自然の理
〜指導者は天地自然の理を知り、これに従うことが大切である〜

天地自然の理に従い、これを人間の共同生活の上に具現したものが文明であり、文化なのである。ところが人間はそれを忘れてしまい、全て自分でやったように考えてしまう。
天地自然の理とは当たり前のことを当たり前にやるということである。例えば雨が降ったら傘をさす。傘があれば濡れずに済む。きわめて当たり前のことをである。
その当たり前を怠りなくやっていけば、失敗は少なくなり、成功、発展の道を歩むことができる。
しかし人間は、自分の意欲や感情にとらわれてその当たり前のことを忘れてしまう。だからこれを実行するのはなかなか難しいのだ。

※今日からTwitter用とノート用を分けてみた。Twitter用はかなり要約してあるので、正直分かりづらいと思う。ノートを見てくれる人にはそれなりの物を提供したい。

→当たり前のことを愚直にやり続ける。
人間国宝の方の言葉と同じです。
だれもが言うのは簡単そうに思えてかなり難しいからだと思います。
「傘をさす」のも当たり前だけど、多少濡れても良いと思えばやめたり、雨が降る予定でも持参しなかったりすると思う。
悪い方の根拠のない自信がそのような行動として出てしまう。傘をさすだけでも意外とできなかったりする。
だから、「雨だから傘をさす」という当たり前のこと以上は更に難易度が上がり個人の当たり前が崩れ、やがて無くなっていく。
人間は言い訳を見つける天才であるので気をつけたい。
ただし、何でもかんでも決められたとおりやっていては生産性は向上しない。工夫やカイゼンは必要である。そこの線引きを上手くやり、自分に負けない当たり前ができれば人生は失敗も少なく思い通りになるのかもしれない。
今一度自分の信念となる当たり前について振り返ってみよう。

【トレーニング】
HIIT-WB
懸垂6回

#メトブロ挑戦
#ペットボトル腹筋

【一日に感謝をする〜当たり前にしない〜】
最近カラダを掻くと蕁麻疹が出る。
何とストレス?それとも加齢による体質の変化?でも大丈夫👌
筋トレすれば一日ハッピーで終われるから!笑
今日の帰りはワイフに迎えに来てもらったので、楽させて貰いました🤩
もう妊娠10ヶ月なので、お迎えは今日でやめてもらうことにしました。
ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?