見出し画像

もやもやもあるけどいい1日だった

今日は朝からオンラインスクールの気になるワークショップがあって予約制だから予約しようかな?と思ったら開始30分前になっても参加人数が2人になってて何度も目を疑った。
いつもは10名以上集まるようなワークショップなのに、何かの間違い?と思いつつ、えいっ!と応募ボタンを押したら2名が3名に変わった。
本当に3名なんだ。

ドキドキしながらzoomに入ったら本当に私ともう1人しか参加者が居なくて、(本当は3名のはずが1名来なかった)スタッフの方2名と計4名で1時間半のワークショップが行われた。

大人数が苦手な私にとって、とてもリラックスした気持ちで課題にも取り組む事ができた。

直接添削もいただけて、贅沢な時間を過ごさせてもらった。なんか最近本当にチャンスや、運命的な引き寄せに出会う機会が多い。

旦那と子供達はその間公園に行ってくれてありがとうの気持ちももちろんあったけど、暑い中水遊びしたりで帰ってきて次女がぐずってた。
そのせいで旦那まで不機嫌になっていて、私に八つ当たりをしてくる。
そういう態度だと一気にありがとう、お疲れ様の気持ちがなくなってしまう。

挙句に旦那が今日は1日引きこもり?って言ってきて
私の中で有意義な時間だったのにそれを否定された気持ちになって
むしゃくしゃしてどうしようもなくなって夕方1人で近所を散歩した。

散歩途中に近所だけど行ったことがなかった神社に行ってみたり、綺麗な紫陽花が見れたり楽しかった。

散歩から帰宅した後も相変わらずの態度だから私も結局イライラしたままで、気持ちを切り替える事ができなかった。

あー今日は最悪な1日だ、と思っていたけど、寝る前にそういえば午前中のワークショップは最高だったし、散歩も出来たし、子供と一緒にいびきをかいて一緒に寝落ちするくらい疲れてる旦那にありがとうとお疲れ様という気持ちが出てきた。

全てが最高なんて日はないと思うけど最高な事が1つでもあったらあーだこーだ考えずにぐっすり眠ろう。寝たらだいたいのことは忘れてる。
自分のご機嫌は自分でとる。そうすれば周りの人にも優しくなれる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?