見出し画像

メルカリで溜まりに溜まった機材を売った話

ビデオグラファーを生業としているミニマリストとして最初に頭を抱えたのは、日々増え続ける撮影機材たち🎥

カメラ
三脚
レンズ
マイク
モニター
それらに関わるケーブルやネジや工具。。。

これらをなるべく有効に手放す方法を模索しました🙌

まずやったこと
「自分が本当にやりたい業務を絞る」

最後にやったこと
「それに関係ない機材を手放す」

たったこれだけ🙌

「これ持ってたら単価が高い仕事も請けられるんだよなー。
 本当はやりたくはないけどギャラがいいからなー。」

みたいな機材をさっさと手放して、身軽な自分を取り戻すためです💪

そんな自分を取り戻すべく、今回使ったのがメルカリです🛒

https://jp.mercari.com/

【機材手放しでメルカリを使用するメリット】
・中古機材屋に持っていくくより高値で売れる

【機材手放しでメルカリを使用するデメリット】
・売れるまで延々と見込み客の相手をしなくてはいけない
(値引き交渉、商品に関するスペックや状態の確認対応など)

・購入者の受け取りのタイミングが遅いと、いつまで経っても利益が確定しない
(心理的コストがかかりすぎる。特に配達完了から評価して支払い確定するまでのタイミングが高ストレス)

【初めてメルカリを使ってみての個人的な感想】
メルカリは持ち物整理の暇潰しでやる程度ならいいけど、自分の気質と相談しないとストレス抱えすぎて私は相当苦労しました💸

でも機材倉庫はすっかり整頓されたし、自分のやりたいことも絞り込めたので理想の自分にまた一歩近づけました🙆‍♀️🙆‍♀️

このnoteでは、ミニマリストに憧れているけど、何かと機材が増えちゃうビデオグラファーが、 10年前に映像のことなんか右も左もわからなかったけど、映像作家として頑張ろうとしていた自分に向けてのアドバイスをまとめています📖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?