マガジンのカバー画像

物理の話

66
物理といっても学問的な話ではなく随筆的な話
運営しているクリエイター

#身の回りの災難回避術

身の回りの災難回避術#10「エスカレーター利用ではなく、エレベーターを」

エスカレーターで転倒した場合、急には止まらない、巻き込まれて死亡する可能性がある。なので…

ちょっこう
2か月前

身の回りの災難回避術#9「笛(ホイッスル)を携帯」

100円均ショップでもみかける、小さな笛。これが災害時などで生きるか死ぬか、の明暗を分ける…

ちょっこう
7か月前

身の回りの災難回避術#8「火の用心」

冬の季節到来。寒いと部屋の中でも厚着したりする。料理をするときは本当に注意しないと危ない…

ちょっこう
8か月前

身の回りの災難回避術#7「交差点での信号待ち~ガードレールに守ってもらう」

暴走事故があとをたたない。どこにでもクルマが突っ込んでくる時代。なるべく大怪我をしないた…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#6「包丁の下に足をもっていくな」

あー、なんか料理でもしようかな。朝とかにボーっとしたまま料理を作るとき要注意。だいたい、…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#5「イチョウの葉っぱはよくすべる」

この季節、自転車でも歩行でも落ち葉の上を進むことがあるかとおもう。特に、「いちょう」には…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#4「早朝外出」

新聞配達の方々が活動しだす時間帯。スクーターとか縦横無尽に走っている。秋冬ならまだ全然暗い。自転車やジョギング、ウォーキングの人とかかなり見にくくなっている。配達の関係上、歩道に乗り込んでくるケースもあるかもしれない。十分、注意しましょう。特に、犬のリードにからんだりするのでさらに注意が必要。 ※新聞配達の若者を非難しているわけでは全くないです。逆に早朝からの勤労はエライとおもいます。

身の回りの災難回避術#3「夜道ジョギング」

枝とか歩道側にはみ出してるときがある。運悪く、顔のあたりに当たってしまい、しかも目に入っ…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#2「自転車で狭い橋の上走行」

品川方向から大井競馬場方向へ向かうとき、運転免許試験場先に橋がかかっている。ここが非常に…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#1「自分の重心は今どこにある?」

痛ましいニュースをみてコメントしておこうかと。想定読者は、なるべく健康でありたい、事件や…

ちょっこう
9か月前