マガジンのカバー画像

物理の話

66
物理といっても学問的な話ではなく随筆的な話
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

身の回りの災難回避術#7「交差点での信号待ち~ガードレールに守ってもらう」

暴走事故があとをたたない。どこにでもクルマが突っ込んでくる時代。なるべく大怪我をしないた…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#6「包丁の下に足をもっていくな」

あー、なんか料理でもしようかな。朝とかにボーっとしたまま料理を作るとき要注意。だいたい、…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#5「イチョウの葉っぱはよくすべる」

この季節、自転車でも歩行でも落ち葉の上を進むことがあるかとおもう。特に、「いちょう」には…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#4「早朝外出」

新聞配達の方々が活動しだす時間帯。スクーターとか縦横無尽に走っている。秋冬ならまだ全然暗…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#3「夜道ジョギング」

枝とか歩道側にはみ出してるときがある。運悪く、顔のあたりに当たってしまい、しかも目に入っ…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#2「自転車で狭い橋の上走行」

品川方向から大井競馬場方向へ向かうとき、運転免許試験場先に橋がかかっている。ここが非常に…

ちょっこう
9か月前

身の回りの災難回避術#1「自分の重心は今どこにある?」

痛ましいニュースをみてコメントしておこうかと。想定読者は、なるべく健康でありたい、事件や事故になるべく巻き込まれたくない、避けたい、という方なので、そうではないです、という人はここでサヨナラ。 山中の橋の上からスマホで撮ろうとして落ちてしまったようだ。こういうことが繰り返されることこそ悲劇。なので、物理的観点からコメントしておく。身体の重量バランス。上半身が約70%、下半身が約30%、そしてそのうち、上半身に含まれる頭部が約8-10%。なので、橋の欄干から身を乗り出すとどう