マガジンのカバー画像

足し算の不思議

7
算数の足し算レベルでの不思議な計算について
運営しているクリエイター

記事一覧

偶数の不思議#14

ここまでくるとなんの「不思議」でもなんでもないのだが、奇数の和をやったので偶数の和もやっ…

ちょっこう
2か月前

偶数・奇数の不思議#12

(2より大きい)偶数は2つの素数の和で表せる(ゴールドバッハ予想)、(5より大きい)奇数…

ちょっこう
2か月前

奇数の不思議#13

奇数を足していくと、平方数(自然数の2乗)になる、という説明をいくつかしてきたが、今回は…

ちょっこう
2か月前

足し算の不思議#4(無限級数の和2)

「不思議」というタイトルには合わないのだが、無限級数の和についてさらに書いてみる。例えば…

足し算の不思議#3(無限級数の和)

前回も無限回足す計算で不思議なことがあると説明したが、今回はさらに不思議な足し算を紹介す…

2

足し算の不思議#1

日頃、買い物するときでも「足し算」はでてくる。計算も簡単だし、特に不思議なことな何もない…

2

足し算の不思議#2(順序)

不思議といっても知っているひとにはなんのフシギもないので面白くもなんともない。そういう人は、読まなくていい。さよなら。 1+2=3、2+1=3と足し算は順序を入れ替えても同じ結果になる。3+4=7だし、4+3=7だ。なんの不思議もない。面白くもなんともない。 ただし、これは有限回の足し算に限った話だ。無限回の足し算を考えてみる。 1と-1とを交互に足す(つまり引き算する)と となる。これは初項1で、公比が-1の等比数列を考えてもよい。 次に、-1と1とを交互に足して