見出し画像

3歳児が好きな日本語&英語の絵本

長男(3歳6か月)が好きな絵本をご紹介。乗り物の絵本が何よりも好きで、8割方、乗り物の絵本を読んでいます。時折、別のブームが来ますが。次男(1歳7か月)は、今のところ、動物の絵本の方が好き。次男も長男と同じように自転車のペダルに興味をもったり、バスに手を振ったりするので、だんだん変わっていくのかな。

1.日本語の絵本
ピン・ポン・バス(作: 竹下 文子、絵: 鈴木 まもる)
乗り物の絵本が大好きですが、その中でも、特に好きなのが鈴木まもるさんが描いた絵本。全シリーズ好きなのですが、一番読んでいるのは、ピン・ポン・バス。駅前を出発したバスがいろんな停留所でピンポンといって止まるのが楽しいようです。鈴木まもるさんが描いた他の乗り物の絵本を見比べると、ピン・ポン・バスが別の絵本にでてきたりするので、「一緒」探しをするのも楽しいです。
<他によく読んでいる乗り物の絵本作家さん>
こもりまこと、みやにしたつや、間瀬なおたか、山本忠敬、視覚デザイン研究所

「そらまめくん」シリーズ(作絵:なかやみわ)
少し前に、お気に入りの絵本で、数週間に渡って、毎晩読んでいました。そらまめくんとその仲間たちが、メダカの子を小川に返したり、さんじゃくまめの兄弟と競争をしたりと、ちょっとした冒険を野原でしているのが楽しいようです。シリーズになっている本は、キャラクターにも愛着が湧いて、安心感もあるのか、好きですね。
<他によく読んでいるシリーズ本>
「14ひきのねずみシリーズ」「こぐまちゃん・しろくまちゃんシリーズ」「ばすくんシリーズ」

こどものとも 年少版(出版社:福音館)
保育園で購読を取りまとめてくれて助かっています。食べ物、動物、図形など、色んな種類のお話があるにも拘らず、毎回、長男だけでなく、次男も喜んでいます。2歳のときに届いた本ですが、中辻悦子さんの「いろいろしかく」、小西英子さんの「サンドイッチ サンドイッチ」は100回以上読んだ気がします。

■図鑑
長男の1歳の誕生日のときに小さな乗り物図鑑を買って、よく見ていたので、1歳半のクリスマスのときに、小学館の図鑑Neoの乗り物図鑑を買いました。大きなものを運ぶ敏感期でもあり、かなりのお気に入りに。その後、どんどん図鑑が増えています。ただ子どもが関心のあるタイミングで図鑑を提示することの重要性を感じています。クラゲに興味を持ったときは「水の生き物図鑑」、地震に興味を持ったときは「地球図鑑」。一方、なんとなく揃えてしまった「動物」「魚」はほとんど開かれることがありません。「植物」も同じようにあまり開かれなかったのですが、毒キノコに興味を持ってから、開かれるように。子どもが興味を持つきっかけの種まきもしていきたいなと思います。

2.英語の絵本
次男は選ぶ絵本は、日本語と英語が半々くらいですが、長男が選ぶ英語の絵本は2割弱。英語の絵本の難易度は、日本語に比べて下がります。一番活躍しているのは、World Wide Kidsのタッチディクショナリーです。

■「Maisy(メイシーちゃん)」シリーズ (作:Lucy Cousins)
友達のお勧めで買ったMaisyの絵本。1年ほど前に数冊買ったときは、長男があまり興味を示さず、、、図書館で日本語・英語併記のMaisyの絵本があることを長男が発見して、大量に借りてきたら、ここ最近、興味を持って1か月ほど毎晩読んでいます。英語と日本語の両方を読んでと言われます。面白いのは、キャラクターの絵本は、しばらく絵本を読んでいなくても、時々会話にでてくること。一番のお気に入りはMaisy's Bath time。Maisyがお風呂に泡をたくさん入れることが面白いらしく、家のお風呂でも泡をいれると”Maisy’s bubble”と言っています。

ABCのでんしゃじてん(作:視覚デザイン研究所、絵:くにすえ たくし え、はるく ゆう)
「ABCのでんしゃじてん」は、日本語訳が書いてあるだけでなく、英語の読み方もカタカナで書いてあるのがいまいちだなと思って、買わずにいました。が、「かずとすうじのでんしゃじてん」等を持っていて、長男にほしいと言わて買いました。使い始めるとそこまで気にならず、出てくる単語で簡単な文章を作って、読んでいます。物語と違って、長男と会話をしながら、読めるのは良いです。

子どもたちの好きな絵本も、どんどん変わっていくので、時々で写真を撮ったりして、記録したいなと思いつつ、なかなか実行できていません、、、


◎育児日記(備忘録)

・長男の数字に続くブームは、火山。旅行をして火山を見せることができないので、家でできることがないかなと調べたところ、科学実験が良いかもと思い立ち、小学館Neo「科学の実験」を購入。長男は、図鑑のDVDを見たところ、ビーカーを計量カップと思ったらしく、計量カップに水を入れて、はさみと紙とペンを持って、子ども用の机で楽しそうにしていました。机が水びだしになって困りましたが、、、週末に実験を一緒にできたらなと思っています。

・次男は、保育園で動物の真似をして遊んでいるので、家でも動物の真似をしています。絵本にでてくると必ず真似をします。一番のお気に入りは、ゴリラさん。ゾウさん、ゴリラさん、ライオンさん、ウサギさんと真似できる動物が増えてきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?