マガジンのカバー画像

プロダクト筋トレ

35
#プロダクト筋トレ  コミュニティに関連するnoteマガジン
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

「KPI設定でプロダクトはココまで伸びる!」〜成功したプロダクトに共通するKPIの設計思想とは〜 に参加してみた

TL;DRこちらのセミナーに参加しました オープニングクライス&カンパニーさんのサービス紹介 スピーカー① Amplitude米田さん 今回のテーマの一つである、「North Star Metrics」でググると結構な頻度で出てくるそうです。 スピーカー② エウレカ金田さん エウレカさんはPairsでお馴染み。toCの分野が好き。 ①今あらためて指標を振り返る指標とは 進むべき方向に向かう道標であり、着実に目標に近づいていることを計測できるもの 欧米では97%

#プロダクト筋トレ 「仮説思考」を読んでみた〜 プロダクトづくりの考え方を学ぶ本LT大会 仮説検証や具体と抽象編〜

TL;DRプロダクト筋トレという、PM(プロダクト・マネージャーです)など「プロダクトマネジメント」を勉強したい人たちのコミュニティで、「仮説思考」という書籍についてLTをしてきました。 このコミュニティの説明は、本ブログの一番最後に載せてます。 何読んだの?「仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法」を読みました。 以下、ネタバレです。この書籍を買っておられていない方は、ぜひ書籍を買って頂いてから、このブログを読まれることをオススメします。 また、これからの内容は、筆

プロダクト筋トレに参加して好循環が回り出した話。3ヶ月の参加レポート

教育系ジョイントベンチャーで新規事業を開発しているMina(@ankoromina)です。去年末から参加している『 #プロダクト筋トレ 』というコミュニティがとっても楽しいので、3ヶ月の参加レポートを書きます! コミュニティについてはこちらをご覧ください。 結論から言います コミュニティの筋トレの中で小さな目標設定→行動→成果→自己効力感→前回より少し大きな目標ができる→また行動 という好循環が回り出しました。 なので「プロダクトに携わる方」「業務以外で、自己研鑽をされ