見出し画像

~柳川の人に聞く~ Vol1.古賀穂弦さん(喜よし食堂)

前回のnoteでもお知らせしたように、これまでいろんな人と出会ってきた僕が「改めてお話を聞きたい!」って人や「こんな人にもお話聞いてみたい!」って人を取材する新聞を書くことになりました。

その名も、「すがわらばんも
※すがわら×かわらばん×柳川弁の〜ばんも(意:〜ですよ)(なんそれとか言わないで。恥ずかしいから。)

この新聞は、自分のような“よそもん”にも「柳川面白い!」って思ってもらったり、

あとは、柳川の人が気づいていない柳川のいいところを“よそもん”目線で知ってもらったりできればいいなと思って作りました。

※取材や文やイラストは僕が担当しましたが、その他のレイアウトなどは御花の敏腕デザイナー竹中氏に手がけていただいております。

醤油の樽をのぞき込む竹中氏

☆この記事の最後にPDFを貼っております。


記念すべき第一回はこの人。

喜よし食堂の“大将”こと古賀穂弦(ほづる)さんです。
お顔もさることながら名前もかっこいい。

大将との出会いは、5月3日から5日まで行われる沖端水天宮祭の準備にて。自分のような外部の人間をすんなりと受け入れてくれて、「なんて優しい方なんだ、、」と感じたのを覚えています。

大将は4人兄弟の長男に生まれ、15歳から両親の後継ぎとして漁師になります。

25歳の時に結婚し、奥さんの家業だった食堂と漁を5年ほど続けるも不漁が続き食堂一本に。

奥さんが亡くなった時に店を畳もうか悩むも、街の人の声に応えるべく、メニューをちゃんぽんうどん・そばに絞り再開しました。

そんな喜よし食堂は、現在も町の人にも観光客にも愛される、沖端になくてはならない存在となっています。そんな大将に、僕が気になっていることを色々と聞いてみました。


―「喜よし食堂って、なんで喜よし食堂って名前なの?」

「喜よしの“喜”は亡くなった嫁さんのお父さんの名前からとったって(嫁さんから)聞いとるよ。“よし”は分からんったい。」

そうだったのか。。
何を隠そう、僕ははじめ大将のことを「きよしさん」だと思ってました。
だってきよしって名前っぽくないですか、、?
お恥ずかしい。

そもそも喜よし食堂が始まったのも、大将のお義父さんに先立たれたお義母さんが子供3人を養うためだったとのこと。そんなストーリーが名前の裏側にありました。


―「柳川の好きなところは?」

「やっぱり綺麗な風景がよかね。お堀に月が映るとことかも好きよ。」

意外とノスタルジックな回答に驚きましたが、僕もそれは同じ意見。お堀なんて見たことも聞いたこともなかった僕にとっては、余計素敵な風景に感じます。(昼もいいけど、特に夜の沖端が好きです。)

「いろんな観光客も来るしね。特に若い女の人のファッションとか、流行を感じられるのも。」

大将、さすがすぎるて。
流行に敏感なところは僕も見習うべきと感じました。


―「さいごに。御花の思い出は?」

「20代のころはよく行っとったね。漁から帰ってきたら必ずってくらい。」

当時御花には“一番館”と呼ばれる建物の中に喫茶店が。22時までの営業で、コーヒー一杯分の値段で何杯でもおかわり可能。まちの人のたまり場だったそうです。

「待ち合わせの時間に間に合わん時は長靴で行きよったよ。」

と今では考えられない思い出も。
外部から来た僕は、御花に対して「格式高い」「柳川が誇る文化財」というイメージだったため、余計意外に感じました。

むかしの御花にて。

もっと昔は藩主家、伯爵家のプライベートな別邸だったこともあり、一般の方が入れるのは年に何度かだったそう。御花にも色んな歴史があるんだなと勉強になります。

犬の散歩中に出会った女性にも「御花にコーヒー飲み行かん?」と誘いをかけた大将。その結果見事ゴールイン。犬と御花が無かったら喜よし食堂も無かったかも…?

今回お話を聞いた人…古賀穂弦さん
1949年10月29日生まれ。
今年で73歳になるがここまでチェックシャツとジーパンを着こなす73歳を僕は見たことがない。まちの人からは「大将」の愛称で親しまれており、食堂の営業後はほぼ毎日出稼ぎ(パチンコ)に行く。晩御飯はだいたいダイレックス(ドラッグストア)のお弁当。コーヒーはブラック派で、よく使うLINEスタンプはドラ〇もん。

喜よし食堂の詳細はこちら↴

店名: 喜よし食堂
住所: 福岡県柳川市稲荷町20-7
アクセス方法: 西鉄柳川駅から車で10分/徒歩38分
営業時間:11:00〜14:00頃まで
※お客さんが少ない時は早めに閉まったり、麵が売り切れることもあるのでなるべく早めに行かれることをお勧めします。
定休日:木曜

※この記事は今度沖端に向けて発行する「すがわらばんも」内の記事と同じものです。
次回発行は7日予定です!\(°∀° )/

実際の新聞はこちらから!⤵︎⤵︎⤵︎

取材、文、イラスト:菅原颯太
デザイン:竹中逸人

いいなと思ったら応援しよう!