血液型別💉性格について

私はAB型です。AB型は、天才で、こだわりが強くて、干渉されるのか嫌いで、でも寂しがりやで、でも他人に興味がなくて、口下手で、、、という特徴があるらしいです。

あなたは、相手の血液型を、当てようとしますか?
あなたは、相手の血液型を知って、印象が変わりますか?
あなたは、「○型だから」という言葉を使いますか?

あなたは、イェスというかもしれませんが、
心理学の統計から見ると、血液型と性格との相関はないと言われています。
チャンチャン
この話は終わり。、、、、ではありません!

私すごいと思うことがひとつあります。
それは、たとえ科学的に証拠がなくても、この性格占い的なものがあることによって、皆が自分の血液型を把握している!ということです。
血液って見えないじゃないですか、普段。だから普通なら比べることも、話題に上ることも無いんですよ。なのに、この血液型に、性格の特徴を組み合わせることによって、突然みんなが注目して、血液型を把握するようになる。
すると、「いざ、輸血!」ってときに役立つ!!誰かの命を助けられるかもしれない!!! って、ことになると思います。

輸血事情は全く知りません。
けど、個人に血液型を覚えてもらいたいと思ったどこかのお医者さんが、この血液型占いたるものを発案したとしたら、それは天才的な発想です。たぶんその人はAB型ですね。

なにかを知ってもらいたいときは、それを押し売りするのではなく、相手の興味を惹くようにうまく誘導することが大事。たとえ情報量が増えても、興味がそれに勝る。
※実際に、血液型を把握してないのと把握しているのとで、医療的な速度とかの差があるのかは知らないけどねぇ~

ちなみに、血液型と性格は関係ないと言われてますが、
AB型は他の血液型に比べて免疫力が低いため睡眠時間が長い、と言われています。
昔、大学の授業で聞いた気がします。AB型なのでウトウトしてて曖昧な記憶ですが。

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?