見出し画像

お年玉の増やし方(案1)

結論

日本国債を買う
https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/main/how_to_buy/

増やそうと思ったきっかけ

本当に欲しい物がある場合、買った方が良いと思っています。
買って、使って、経験・思い出にするのがお金の使い方だと思っているからです。
本当に欲しい物が無い場合、お金だけあると無駄遣いしてしまいませんか?
私はしていました。
本当に欲しい物が出てきたときに、お金を貯めるところからスタートしては人生がもったいないと思うので、欲しい物が出来るまで置いておくのが良いと思います。

ただ置いておくのはもったいない

せっかくのまとまったお金(お年玉)を、ただ置いておくのはもったいないと思います。
お金を有効に使ってもらって、利子として返してもらいましょう。
子供の大切なお年玉をリスクのある運用はしたくありません。
必ず増える(元本割れしない)事が大前提です!

リスク無しでお年玉を増やそう!

1)銀行に預ける
2)国債を買う

金利0.2%!あおぞら銀行のBANK

https://www.aozorabank.co.jp/bank/kinri/
通帳などが無く、全てスマホアプリで完結するBANKであれば、現時点の高金利である0.2%です。
満15歳以上の人しか開設できませんので、対象外としました。

※他の銀行が低金利の中、ずっと0.2%を維持できるのか?
思った以上に金利が下がった場合、何かしら対応する必要があります。
子供のお年玉は親が管理する事になると思いますので、高確率でそのまま放置になると思います。

金利0.05%!国債

https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/
あおぞら銀行のBANKを見たあとでは、なんの魅力も感じないと思いますが、こちらは管理をする必要が少ないのです。

管理コストを考えると

子供自身が管理しない(出来ない)ので、親が管理するコストを考えると、日本国が無くならない限り大丈夫な、国債をおすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?