見出し画像

私が練習好きになった訳は…

私もかつては
練習嫌いでした。

でも今はめちゃくちゃ楽しい!

ホント、
もっと早く知っておけばよかったな…と思う。

「練習しなきゃ…」
という重い腰と闘って練習しなくて済んだのに…

生徒さんにも
そんな思いをさせずに済んだのに…
と思います。

なぜ「練習が楽しい!」となったのか?

練習好きにの人に共通するのが
「聴く」。

もちろん
「正しい音が鳴ってる」は分かるけど、

もっといろんな視点で
深く聴けるようになったからです。

特にピアノアドヴェンチャー指導を勉強するために行ってる「移調練習」の効果が大きい。

移調も、最初は
「指の動きを読んでるか?」
を確認するために行いますが、

最終的には
「耳で聴いてるか?」の確認ですね。

つまり「相対的に聴く」を目指します。

すると本当に音楽を感じられる。

そこで
・何を聴くのか?
・どう聴くのか?
の一例をご紹介しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?