マガジンのカバー画像

[株式会社尾崎紙工所]おすすめニュース

272
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

尾崎〝酒〟工所!? その三

尾崎〝酒〟工所!? その三

なぜか約10ヶ月に一度のペースになってしまう「尾崎〝酒〟工所!?」シリーズの第三弾(1度目はこちら、2度目はこちら)です。

無事に、かどうかはともかくオリンピックも始まり、それに合わせたワクチン接種のスピード化も相まって、世の中に「コロナにはこれまで通り気をつける必要はあるが、それなりにはイベント開催しても良いのでは?」といった感覚が出始めているように思えます。
弊社「fukuroyasan.j

もっとみる
テイクアウトやノベルティアイテムに!保冷スクエアポーチ

テイクアウトやノベルティアイテムに!保冷スクエアポーチ



今回ご紹介の既製品は、ペットボトルや冷やしたタオル、食品などを入れて持ち運べる保冷ポーチです。もちろんシルクスクリーン印刷でワンポイントのロゴやイラストの名入れも可能。テイクアウト用に、また飲料品のノベルティアイテムなどにもおすすめです。

内側は保冷用のアルミ蒸着シートで内張りされていて、

口部分には長めのマジックテープが付いているので、簡単に止める事ができます。

バイアス縫製の角底なの

もっとみる
心を送るもの、思いをつなぐもの

心を送るもの、思いをつなぐもの

半年ほど前に「チャック付きポリ袋が流行っているようです」のタイトルで、主にアパレル関連のお客様から、通販で使用するチャック付きのポリ袋のご発注やお問い合わせが増えているという記事を書きました。その後も引き合いの多さは全く衰えず、最近では国内では知らない人はいない某有名ロックバンドのグッズ用などにも弊社で製作したバイオマス原料入りチャック付きポリ袋が使われていたりします。

オリジナルの発送用袋とい

もっとみる
細かいところからも「脱プラスチック」を

細かいところからも「脱プラスチック」を

いわゆる「レジ袋有料化」の影響もあってか、ここ数年、世間ではこれまでになく、エコロジーやSDGsが話題にのぼることが多くなっています。海亀に刺さったストローから始まった流れは、レジ袋へとむかい、コンビニの持ち帰り用スプーンやフォークにも有料化の流れが始まりそうな昨今ですが、昔から使い捨てになるものには、なるべく石油由来の素材を使わないように、使うなら他の素材と分別しやすいようにという考えで作られて

もっとみる