2020_振り返りKPTT

-各月の印象に残ったこと-

1月

・彼女に振られる

・人生で初めてヒッチハイクをする

・美味しい野菜を食べて感動する

2月

・カメラマン3人と香川旅行

・休みの日ではなく、平日もサウナに入ることにハマる

・遅いインターネットを読む

3月

・ミニマリストしぶさんの本を読む→ミニマリズムに出会う

・1日1食生活を始める

・スタエフを始めるがすぐ挫折する

・かるまるに出会う

4月

・リモートワークが始まって自分と向き合う時間が増える

・主食を芋にする

・毎日自炊と筋トレを始める

5月

・Youtubeの動画を作ってみる

・stand.fmで毎日配信を再開する

・自転車で冒険していたらBONUSTRACKと偶然出会う

6月

・コロナの影響でチームのメンバーが大幅に減る

・stand.fmを通じて知り合った方と初めて会う(ぶっちゃん&カイクン)

・鈴木大拙の『禅』を読み始める(未読了)

7月

・The Saunaで「ととのう」価値観がぶっ壊れる

・SNS断ちをする(4日間)

・『ファイアパンチ』を読む

8月

・鳥取帰省

・仕事での負荷が増えてくる(主に精神的)

・デザインへの興味が強くなりBONOに入る

9月

・『TENET』観賞

・横瀬町のはたらクラスに参加

・八王子に引越し

10月

・ムラタのラヂオを知る

・BONUSTRACKでバイトし始める

・映画『鬼滅の刃』で大号泣

11月

・スタエフサウナ部で初のテントサウナを体験する

・うほうほのカフェで素敵な時間を過ごす

・「おゆうの知らない世界」を始める

12月

・「流される生き方」という考え方を知る

・初めてfuzkueに行く

・アルバイト先のaumoを退社する


-特に印象に残ったこと(感情分類)-

【喜】The Saunaで「ととのう」価値観がぶっ壊れる

【喜】うほうほのカフェで素敵な時間を過ごす

【哀】仕事での負荷が増えてくる(主に精神的)

【楽】stand.fmで毎日配信を再開する


-KPTT-

【喜】The Saunaで「ととのう」価値観がぶっ壊れる

-KEEP(良かったこと、継続すること)

・自分が行きたいと思ったところに、実際に足を運ぶという行動が出来た
・実際に実現したいサウナのイメージに近いものを自分で体験出来た

-PROBLEM(課題、問題点)

・現地で活きた情報やノウハウや思いを聴けるチャンスだったが、あくまでお客さんとしての楽しみに留まってしまった
→「サウナを作る」という考えが具体的になっておらず、人に思いを伝えたり、何を聞けば良いか明確になっていなかった
→自分がやろうとしていることに自信がなく、無意識に人に伝えることを避けていた

-TRY(改善すること)

・自分のやりたいことに自信を持てるようにする
→自信=活動量+成果なので、活動量を増やす
→まずは「やりたいこと(≒やってみたいこと)」をたくさんの人に知ってもらい、フィードバックを貰いながら具体的にしていく
→サウナ関連で仕事をしている人、偏愛している人にとにかく会いにいく

-TODO(達成するために具体的にやること、仕組み)

【障害】会いに行くための費用(移動費、イベント参加費等)が枯渇する(現在貯金はない)
-①「サウナ」「温浴施設」「場作り」を軸に活動するために最低限必要な収入を得る
→会社に入るorバイトするor現状のスキルで仕事を作る
-②チャレンジそのものをコンテンツとして活動資金を確保する
→クラウドファンディングorお金を借りる

【喜】うほうほのカフェで素敵な時間を過ごす

-KEEP(良かったこと、継続すること)

・いい「場」の定義を自分の中で見出すきっかけになった
・「根底の価値観が似ている人を集まり」「美味しいものを食べ」「表現する」という人間の本質的な営みができた

-PROBLEM(課題、問題点)

・現状、他の人が用意してくれた「場」でしか上記の体験ができないこと
→本来日常的な営みにしてあげるべきだが、自分でコントロールして場所を作ることができな状態である

-TRY(改善すること)

・自分の偏愛が詰まった場所を作る
→それを「いいね」と言ってくれる(見込みがある)人に確実に届ける

-TODO(達成するために具体的にやること、仕組み)


【哀】仕事での負荷が増えてくる(主に精神的)

-KEEP(良かったこと、継続すること)

・負荷がかかってることを自覚できた
・その要因をそれが常態化しないよう行動を起こした

-PROBLEM(課題、問題点)

・1人で抱え込む時間が長く、人に相談していなかった(健全でない自責思考をしていた)
・やらされ仕事になっていた
・タスクの優先度や自身のキャパが不明瞭で漠然と「忙しい」状態になっていた
・仕事以外の時間で自分の時間を作ることができなかった

-TRY(改善すること)

・信頼できる人に困っていること/分からないことを相談する
→内容によるが相談事項は「まず自分で考え」「具体的に」が前提
・自分のやってみたいことにフォーカスする時間を作る
・細かいゴールとタスクの進捗状況を可視化し、定期的に振り返る

-TODO(達成するために具体的にやること、仕組み)

・【障害】相談するのに気が引けてしまう
→都度相談しようとすると「今忙しくないだろうか」「後にしよう」と考えてします
→自分より先のフェーズで仕事をしている人と定常で1on1を組む
・【障害】タスク管理ツールを更新しなくなる
→自分の意志だけでは律しきれないので、刺激のある環境に身を置く
→自分で仕事を作っている人達のコミュニティに入る

【楽】stand.fmで毎日配信を再開する

-KEEP(良かったこと、継続すること)

・自分の考えを言葉にする習慣がついた
・やっていること/世代/好きなことが全く違うが根底にある価値観が近しい人達とたくさん友達になれた
・上記の人達と「好きなこと」を通じてさらに親交を深めることができた
・新しいことへ挑戦するハードルを下げることができた
・規模は小さいが何かを企画するという経験ができた
・「スタエフの中でサウナの人といえば」という認知を得ることができた(気がする)

-PROBLEM(課題、問題点)

・やった方が良いことがあるにも関わらず、スタエフに時間を使ってしまうことがあった(「時間あるから」という理由でのヌルッとしたLIVE配信、他の人のLIVE配信につい長居してしまう、作業配信のはずが話すぎる等)
・直接的に「やりたいこと」「やっていること」を配信していないため、スタエフを通じて応援してもらえる使い方ができていない
→「聞いてくれたらいいなぁ」という受け身になっており、「届ける」ことが出来ていない

-TRY(改善すること)

・時間消費的なスタエフの使い方をしない
・遠回しではなく、シンプルに「サウナを作りたい、場作りをしたい、そのためにこんなことをしています、こんなことで困っています」というリアルで等身大の配信を増やしていく
→これまでのような配信を全部やめて方針転換!というわけではなく、バランス調整

-TODO(達成するために具体的にやること、仕組み)

・【障害】時間が出来た時にあまりにも手軽に始めることが出来てしまう

-2021の目標-

①サウナをテーマに小さくても自分の仕事を作る(=お金を動かす)

-達成するためにすべきこと

・サウナ、場作りの仕事の現場に入る(=メインの収入源にする)
・毎朝サウナ界隈の情報をインプットとアウトプットする
・毎日note(テーマ:サウナ×○○、おゆう放浪記)を書く

-達成するための仕組み/環境

・自分より先のフェーズで仕事をしている人と定常で1on1(壁打ち)を組む
・毎日noteを書いている人と繋がって、リアクションし合う
・毎朝7時〜7時30分の間でインプット(サウナ関連)、引用リツイートでシェア
・毎朝7時30分〜8時30分の間でnoteを書く→この時間内で出たアウトプットを成果とする

-阻害要因
・資金がない
・何をしていいか分からない(=何が価値になるか分からない)
・自分1人だとサボってしまう

②自分のことを素直に表現する

-達成するためにすべきこと

-達成するための仕組み/環境

-阻害要因
・自分の発言や想いに自信がない
・言葉にするのにかなりパワー(時間、精神力)を使う
・表現の場所が多すぎる、かつ、表現の方法も多いため迷う/ブレる/中途半端になる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?