見出し画像

お金の管理は見えるように。

高校生の頃から少しバイトをしていました。給料を貰い、そこから貯金をすることに意識するようになったのでお小遣い帳?家計簿をつけはじめました。


それから家計簿は欠かさず、一人暮らしのときも生活費が月にいくら出費しているのかの把握を知るためにも、良い記録でした。


1か月の固定費、流動費など分けて、生活費がいくらなのか平均額をはっきりしておくと、月にどれくらい出費してるのか不安はなくて済みます。

(しかし給料に対して、家賃が破格だったのでなかなか貯めることは困難の道でした😂)


いざ個人事業をすることになり、個人事業にはまず帳簿付けが必須なのに理解しておらずあとでパニくるはめに汗

そして記帳しながら、株を始めたり何か他の勉強してたりしてました😅(株はNISAを個人で投資しています。)

反省。まず初めに個人事業するときに必要なことを確認すべきでした😂自分は個人事業なんて、全くやるつもりがなかったので調べもしてません😂


家計簿を付けることは習慣になりましたが、事業の帳簿と違うのはお金の動きをただ記帳するのではありません。

自分たちで仕事を経営するということは、売り上げのなどの収入も仕事次第ですので、利益のシミュレーションも自分たちでしなければなりません。

最近色んな方のnoteを拝見して、参考にさせてもらってます。

運転資金を増やすために、月にどのくらいの売り上げを出せば良いか、計算してなかったように思いました。また汗💦


月の固定経費を固めてから、月の必要な売り上げを計算する。

そうすると、月にどれくらい利益をだせばいいのかわかると運転資金が徐々に増えていくかと思います。

とても基本的なことですね😂

間違っているかもしれませんが、
まだまだ未熟でこれから経験を積んでいくしかないので、インプットしながら行動していきたいと思います。

たくさんの学びがあります。

ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?