見出し画像

オーストラリア16日目

オーストラリア生活も3週目に入りました!
えっ、早くない!?もう5月終わるやん!?

果たしてわたしの英語力は伸びたのか、、、?
3週間前と比べて耳が少し慣れたような気がするけれど、圧倒的語彙力の無さがそれを邪魔しているな、というのが3週目の感想
なにかを伝えようとするとき、なにかを伝えてもらおうとするとき、まじで単語力なさ過ぎて結局なに言ってるのかわからん現象起こりまくりで悲しすぎて本当過去の自分頼むぜ、って感じ ははは

そしてさらに今日は後悔したことが1つ

放課後共同スペースを掃除してた学生が1人
椅子の数を揃えたり、机の上を拭いたり、床を箒で掃いていたり、みんなが使ったコップを片付けたり、ありがたいなあ〜と思ってみてた

そう、わたしはみてただけ

自分のやるべきことが他にあったから
手伝うことはしなくても
せめて「ありがとう」と言うべきだったと学校の外に出てから後悔

日本にいた時も例えばトイレ掃除のおばさんにお礼を言ったことはなかった

せっかく違う環境に来たのに日本と同じ行動をしていたら意味ないやん!!!っていう

尊敬する友人に言われた

「今のあなたを作っているのは今までのあなたの行動なんだから、今の自分から変わりたいの思うのであれば、今までと違う行動をとらないと」

の言葉を思い出して激しく後悔

こ、このままじゃ日本にいた時と同じやあ〜!!
ということで以後積極的にお礼を言っていくスタイルに慣れていきたいと思います
「ありがとう」って思ったら言う!!!!!
はい!「ありがとう」って思ったら言う!!!!
はい!!!「ありがとう」って思ったら言う!!!!!!
(大事なことなので3回言いました)

ここまで読んでくれてさんきゅーべいべーーーーーー!!!!!!

#オーストラリアワーキングホリデー
#日記
#英会話
#後悔した話



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?