見出し画像

オーストラリア187日目

ファームジョブ81日目
Farm job 81 days

本日は!3箱!でした!
なんと終了時刻は朝の8時前!
今までで最短です!
I got 3 boxes to day
That finished at 8 am !
It was the shortest until now !

一旦終了するのかラズベリーが全然ないという悲しさ
There are no raspberry because maybe it will finish once

そして朝スーパーバイザーより
And our supervisor said this morning

「君たちのピッキングは遅すぎる!遅い上にトレーも稼げていない!トップピッカーは週に$1000稼いでる!君たちは$500だろ?このままでは君たちはクビだ!!」
“ Your picking so slow! You are slow and not many tray ! Top pickers can earn over $1000 a week but you are only $500 ! Is it go on like this, you are cut !”

と 要約するとこのようなことを言われました
We were said like that** in summary **

取り敢えずピッキングが遅いということを怒られました
In short , he got angry about our slowly picking

いやいやそんなことを言われましても我々も頑張ってるんですよ、、、!

なにを言い返しても “You are slow! “ しか返ってこないので諦めてピッキング開始

だがしかし上記にも述べたようにラズベリーが無いのにどうやって稼げと?モヤモヤしながらピッキングすること3時間 秒で終わったピッキング後同じ車の日本人のピッカーさんから衝撃的な写真を見せてもらいました



お分かりいただけるだろうか...

いやラズベリーピッキングしたことないから分かんねーよっていうね

つまりわたしがなにを言いたいかというとラズベリーが汚いんですよ!汚い!

色もまだ熟してないし形も崩れてバラバラ

とてもじゃないけどこのままパッキングして売れる状態じゃない

え、これでトレー出していいんですか!?と後部座席3人でブチギレ

わたしが採ったラズベリーたちの写真がコレしかないので参考になるかわかりませんが少なからず色は赤いかなと

形が崩れすぎているものはトレーを分けるかラビッシュにしてきちんと分けていたんですよ

ブチギレていた我々は(倒置法)

故にスピードもやや落ちるし、いいラズベリーしかパネット(プラスチックのトレー)に入れてないからトレーの数も少なく稼ぎが少なくなるわけです

にもかかわらずただスピードとトレーの数だけをみて我々のクビを切るというのはあまりにも頭が悪いと!

売り物にならないラズベリーをピッキングされ結果パッキングの時にラビッシュにされるがトレーの数で換算しているためピッカーにはお金が入るってファームが余計に損していると思いませんか!?!?!?

とぶち切れる後部座席3人組

こんなきたないラズベリーをピッキングしてトレー稼いでる人たちより蔑ろにされる理由が分からないととても憤りを感じた今朝でした

しかもこのトレーを作ったのが日本人女性というまたもや逆差別による衝撃

以前も他の人のトレーを盗もうとしたピッカーがいたと書きましたがそれも日本人女性

ここのラズベリーファームの日本人女性大丈夫か!?

日本人=真面目説 これは(わたしの中で)信憑性が薄くなって参りましたね!!

どこの国も 個人による

という認識を持たねばならぬ

1パネットがスカスカでも出していたりしている人も見かけ、なんで真面目にやっている人たちが怒られてるんだろうなあと思った帰り道でした

ではではここまで読んでくださりありがとうございました!

英語が間に合わなかった〜〜〜!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?