見出し画像

誰かと話したいとき。(でも、誰でも良いわけじゃないけれど)

こんにちは
英会話初心者のもち肌アザラシです。
オンライン英会話を始めて2ヶ月の新人です。

今日は、友達の話をします。
彼女は育休中。
歯が生え始めた可愛い赤ちゃんを抱っこしながらこう言うのです。



「あ〜今日も誰とも(家族以外の人と)話さなかったなぁ〜。って思うのよ。」


「今は、どこにも出かけられないし。」


「赤ちゃんは可愛いけれど、誰か(家族以外の人)と話がしたいなぁって思うの。」



なるほど。
職場では休み扱いですが、
ご家庭では、お子様を育てておられて、とても大事なお仕事をされていますね。


誰にも褒められない。


今、手が、目が離せない。


でも、一日中ずっと忙しいわけじゃない。



ちょっと気分転換したい。
でも、そのちょっとの外出さえも難しいとき、ありますよね。
また、今の時期は特に、旅行やレジャーも慎重にならなくてはいけません。


あ〜家に居ながら、何かちょっとした気分転換になること、おもしろい事、ないかな?

ネットもテレビも、飽きた!
映画もラジオも飽きた!
そんなあなたに朗報です。





あなたは、何だと思いますか?




せーの!



オンライン英会話です。
(予想通りでしょうか・・・)
良い話し相手になりますよ!



「えー英語、無理無理。わからないし。」



大丈夫。
英会話と言っても、新しく覚えることは多くありません。
むしろ、中学で習ったことがある文法を思い出すだけでかなり話ができます。
テキストも付いてくるし、自分でオリジナルの文を作りたいならネットの翻訳サイトも便利です。




「私、続けるのが、無理なんだよね。」



大丈夫!
多くのオンライン英会話には無料のチケットが付いてきます。
入会しなくて良いので、気が楽ですよね。
まずは続けようと思わずに、お試しで始めてみてはいかがでしょうか?



「もしかして、マンツーマンなの?会話続かないよ・・・。」



大丈夫!
色んな先生がいらっしゃいますが、
大体どの先生もノリが良く、とても傾聴してくれますので、きっと気持ちよく話ができると思います。
もちろん、文法や発音を直してくれますから勉強にもなりますよ。


以上が、私なりのご提案です。


育児は、とても大事なお仕事です。
しかし、ときに社会が遠く感じられて心細く感じることもあるかもしれません。

オンライン英会話はきっと良い話し相手になってくれると思います。
また、歴史も文化も異なる外国の方と話すことで、自分が既知の枠組みから解き放たれて心身が軽く、頭が明瞭になっていく感じも得られるのではないかと思います。

今回は、特に育児をされている方に向けて書きましたが、主婦や、フリーランス、リモートワークで在宅でお仕事をされている方にもオススメしたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?