見出し画像

うっすら見えた富士山

晩秋の晴天、今日こそは見えるんじゃないかと期待させてくれる富士山。

日本全国、富士が付く山は一体どれくらいあるのでしょうか。
台形の山は、概ね〇〇富士と呼ばれ、地元の人たちに親しまれるのものなので、つい本物の富士山もよく知っている気がしてしまうけれど。

確かに、本物の富士山は格別に美しい。
しかし、雲や湿気、空気の層で完全体で見えることは稀なのだ。




1日1単語
一緒に覚えませんか?


今日は、うっすら見えた富士山、です。



わ、うっすらってなんて言うんだろう。



うっすらは、 faint(フェイント)
形容詞。かすかな、わずかな、と、弱々しいイメージです。


うっすら見えた富士山a faint view of Mt.Fuji
(viewは名詞で、眺め、景色)


富士山がうっすら見える!
は、
I can see a faint view of Mt.Fuji.


今度はハッキリ富士山見たいなぁ。


では、また


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?