見出し画像

220304 大学生活で最も無駄な時間

僕の通っている大学は、自然豊かなキャンパスが有名だ。
毎年秋には、キャンパス中の木々が紅葉に染まり、
イチョウ並木やポプラ並木には観光客が押し寄せている。

大学4回生の初冬、登校中の僕はイチョウ並木を歩いていた。
ガサガサと鳴る落ち葉を踏み締めながら、砕けて粉になる様子を見ていた。

(こんだけ乾燥して居たら、"あれ"できるな。)

僕は友人に"あれ"の誘いの連絡をした。
彼は二つ返事で快諾し、その日の夜23時ごろ大学に集合することになった。

まず、道具を調達することにした。
一斗缶と段ボール、バケツと新聞紙、アルミホイルと、あとは着火剤。

一斗缶は金属ゴミ捨て場から、人体に影響のなさそうな薬品が入っていた缶を選んだ。多分エタノールの缶を選んだと思う。

段ボールとバケツ、新聞紙とアルミホイルは僕の所属ラボから、着火剤は友人が個人的に持っていたものを拝借した。

僕らは校舎裏の道路で、"あれ"を始めるため、道具を組み立ていった。

『あ』

落ち葉を集めるのを忘れていた。

友人に道具の設営を任せ、点々と地面を照らす街路灯の下、40Lのゴミ袋を肩にかけた僕はイチョウ並木へ向かっていた。

(めちゃくちゃ楽しいな)

僕は単純な人間なので、友達と夜中に遊ぶのが大好きだった。
その時は多分、一種の躁状態にあった。

イチョウ並木で狂ったように、乾燥した落ち葉をかき集めた僕は、
ジングルベルを大声で歌いながら、校舎裏までスキップで駆けていった。

暗闇の向こうからジングルベルが近づいてきた時、友人は何を感じていたんだろう。

さて僕らは、設営した一斗缶に落ち葉を敷き詰め、メインディッシュの用意を始めた。

友人がスーパーで買ってきてくれたサツマイモだ。

僕らは焼き芋をするために寒空の下、集まっていた。

サツマイモに濡れた新聞紙を巻き、アルミホイルで包んだ。
着火剤と新聞紙で火種を作った一斗缶に、サツマイモとイチョウを大量に詰め込んだ。

20分ほどだろうか。

全く燃えない。

僕らは考えた。

おそらく、一斗缶の中に空気が循環していない。
いくら乾燥した落ち葉とは言え、酸素を供給し続けないと、当然火は上がらない。

僕らは考えた。

筒を差し込んで、一斗缶のそこに空気が流れ込むようにしよう。

画像1

アルミホイルで筒を作って、差し込んだ焼き芋焼き機ver2.0を作成した。

画像2

燃える燃える。

これは勝ったわ。

しかし、落ち葉はあっという間に燃え尽きる。

火が絶えないように落ち葉をくべながら、友人と学科のテキトーな話をしながら、途中で道路に寝転んでいたりしながら、分からないなりに星座を見たりしながら、焼き芋が焼けるのを待っていた。
(途中で無灯火の自転車に轢かれそうになったが、寝ていたこちらも悪いので、何も言えなかった。)

23時過ぎに始めた焼き芋だったが、時計の針はあっという間に3時前を指していた。

『そろそろか...?』

『多分もうええやろ』

熱々のアルミホイルを灰の中から掘り起こし、僕はサツマイモを割ってみた。

堅い。

というか、ぜんぜん生だ。

割ろうと力んだ瞬間にうっすらとは気づいていたが、ぜんぜん生だ。


ふ~~~~~~~~ん


僕らはラボに戻り、電子レンジでサツマイモをチンして食べた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?