Apertureのエアドロップ参加方法

Apertureのエアドロップ参加方法を丁寧に説明します。1日に約10000ポイント貯まります。そして、1ポイントが0.01ドルになると言われているので、少し手数料がかかりますが、一種の投資だと思ってやってみる価値だと個人的には思っています。

STEP.1 https://app.aperture.finance/campaign?intentCode=89vtsc

↑まずはこちらのリンクを開きます。

STEP2.ウォレットの接続
このような画面に移動するので、Metamaskを接続します。

BNBチェーンで接続し、NetworkとしてUniswap, Pancakeswap, Apertureswapを選択できますが、一番効率的にポイントが貯まるのはPancakeswapなので推奨しています。
また、タスクで必要になるため、BNBをMetamaskに送金しておきましょう。目安は200ドル分ぐらいです。

説明しやすくするために、写真のようにタスクをA,B,C,Dとします。

STEP3.タスクA(Conduct A Swap)
タスクAのSwapボタンを押し、BNB→USDT(2ドル)、BNB→USDC(2ドル)、BNB→Uniswap(0.01ドル)(Swapすることが重要なので何ドルでもよいですが毎日タスクを行うことを考えた目安です)でswapします。

↓このような感じです。3回のswapで900p×3=2,700pゲットできます。

3回のswapで手数料が2~3ドルほどかかります。

STEP4.タスクB (これだけ初日と2日目以降のタスクが異なります)

初日
下の写真のようなタスクページが現れるので、BNBーUSDTのトークンのペアを選択し、0.01ドルくらいにしておきます。そして2ボタンを押して3ボタンを押します。これによってポジションを取ることができます。BNB-USDCとUSDC-USDTも同様に行い、この3回の作業で1200p×3=3600pゲットできます。

文字ではややこしいが、1,2,3の順に作業するだけ

2日目以降(初日のタスクが完了していない方はSTEP5まで飛ばしてください
タスクBの内容がInstant Rebalanceとなっています。タスクBから進むと下の写真のようなページに移ります。タスクAで作成したポジションがありますので、どれか一つ選択します。

下の写真のようになるのでRebalanceを押します。

下の写真のあらかじめ選択されている範囲をRebalanceすることでポイントが入るので少しだけ黄色い矢印を動かしてRebalance Nowを押します。
この作業を3つのポジション全てで行うことで1200p×3=3600pゲットできます。

STEP5.タスクC(Zap In A Liquidity Position)

タスクCからもタスクを始められますが、後々ポジションが増えすぎてしまい見づらくなってしまうことがわかったので、タスクBまたはタスクDから下の写真のページを開いてください。

タスクCはとにかくこのページからやっときましょう

タスクBでポジションを作成できていたらここに3つのポジションがあるはずです。一つを選択します。そして下の写真のようにAdd Liquidityを押す。


このボタンを押してくださいね

下のページが現れるので、Zap inボタンを緑にして、ポジションのどちらかのトークンを選択し(両方の選択もできるが片方の方が手数料が安い)、ほんの少しだけ流動性を追加する。そして黄色ボタンを押す。
この作業を3つのポジションで行うことで1200p×3=3600pをゲットできます。

1,2,3の順に作業を行ってください

STEP6.タスクD(Reinvest Your Fees)
タスクDのボタンを押すと下の写真のページに映るのでまた、ポジションの一つを選択してください。

Reinvestボタンを押す


Sign Position Permitボタンを押して署名したのち、Reinvestの表示が現れるのでそのボタンを押してタスク完了です。

上の写真のような作業を3つのポジションで行うことによって900p×3=2700pの獲得になります。

その他

ツイッターのいいねやリツイートでポイント受け取り抽選を回すことができるのでそれもやっとくとより良いです。

以上になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?