見出し画像

まだ行ってない、行きたい温泉〜東京編〜

温泉ソムリエになって、早1年が過ぎた。

100箇所以上の温泉を巡ってきたが、まだまだ行けていないところばかり。

そんな中から、ネットや本の情報を見る限りで、行きたい!って思う温泉を備忘録がてら列挙したい。

まずは、東京編。

稲城天然温泉 季乃彩

惹かれたポイントは、

・源泉かけ流し

・炭酸水素塩温泉 → 肌に良くて、保湿効果ある

・湧出量が豊富 → 355L/分

あとは、和の雰囲気があって、のんびりできそうな感じがすること。


武蔵小山温泉 清水湯

惹かれたポイントは、

・黒湯と黄金湯という2種類の源泉がある

・サウナの水風呂が、黒湯の源泉!(18℃)

・源泉かけ流し

さらに、銭湯料金(400円台)で楽しめるというのが、もはや驚きである。

これは、行くしかない。


秋川渓谷 瀬音の湯

http://www.seotonoyu.jp

惹かれたポイントは、

・アルカリ性でpH高めの硫黄泉 → 要は、ヌルヌルで肌に良い!

・源泉かけ流し

・渓谷の景色にリラックスできそう

と、都内でありながらも、温泉地さながらのスペックが感じられる。

貸切風呂も1時間1000円とのこと。掛け流しでこの値段は、とてもリーズナブル。

以上。

思いついたらまた追記します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?