見出し画像

パーが取れました

今日は、インスタート、最初のパー5、第2打をバンカーに入れましたが、第5打のアプローチで、オッケーボギーというまぁまぁの出だし。
次の打ち下ろしのパー3、第2打アプローチで悪くてもボギーということでしたが、何と4パットでがっくり。
結局、パーなしで、前半は50。
ところで、今日のメンバーは還暦のおにいさんと、50歳のおにいさん。
どちらも、ゴルフに真摯にとりくむナイスガイ。
昼食時、お二人はジョッキと日本酒をたしなまれ、会話も弾み、あっという間の昼食タイム。
私は、いつも画像のかご盛り定食です(笑)。
因みに、こんなごっつうをヨバレ、ラウンドして、何と6480円です。
寒いもへちまもありません。ゴルフせな損です(笑)

かご盛り定食

後半は、ダボ、ボギー、パー、ダボ、ダボときて、次のパー5、第3打を入れてはいけないバンカーに入れてしまい、脱出に3打をようし、痛恨の11、結局54で、今日も100を切れずじまいでした(涙)
因みにパーを取ったホールの詳細です。

アウト3番
アウト3番

ティオグラウンドは一番右、グリーンは右グリーンで、305ヤードパー4でした。
ティショットはど真ん中へ。第2打140ヤードほどを9番ユーティリティ、左に引っかける、第3打56度でアプローチ、これがメチャクチャ寄り、オッケーパーとなりました。

最終ホール、50歳のナイスガイは、ツーオンツーパットで39でしたが、痛恨の3パット。彼は、43・40=83、還暦のおにいさんは57・47=104でした。
いずれにしても、お会いするのは初めてですが、和気藹々と楽しく、愉快な一日となりました(感謝)。

伊賀桔梗友の会

ということで、今年も友の会に入って楽しく一年間を過ごしたいと願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?