見出し画像

良い方法がみつかる

よく親が、地震は忘れた頃に起きる
と言っていましたが、本当に
油断した頃にやってきました。

また地震がくるかもしれないから
怖くてストーブがつけられないとか、
逃げる事を考えて服を着て寝る
と友人が言っていました。

私も以前は、起こりうる一番悪い事態を
想定しておく癖がありました。
悪い事態が起きてもショックを受けないように。
でも、どうしようもない最悪の事態が
起きることはそんなになく、そうならなくて
良かったと思うのですが、
いつも最悪を想定することは、
心の負担になっていたと思います。
実際には起きない最悪の状況を
考えるのだから、無駄に辛いわけです。

心に浮かんだ不安や恐怖を、
誰かにただただ聞いてもらうと、
話しているうちにそんなことは
起きないかもしれないし、考えても
手を打てないことは心配しても
仕方がないと思えてきます。
そのうち、良くない事が起きたら
その時考えようと思うようになりました。
今は想定自体しなくなってしまいました。

服を着て寝る!
なるほど!!︎と思ったけど、
私はパジャマで寝ました。

想定しなすぎて、備えがなくて
困る時が来るのかもしれないけど、
困った時にまた誰かに、
そのことを聞いてもらおうと思うのです。

そしたら、必ずいい方法が見つかるから!

みき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?