見出し画像

[Excel]Ctrl+Vでの貼り付けはオワコン? Instagramを鵜呑みにするなかれ

先日、インスタグラムで「Ctrl+Vはオワコン」という投稿を見ました。
オワコンとは「終わったコンテンツ」の略ですが、エクセルのショートカットが「コンテンツ」なのかはともかく(意味の正確さよりも、目立つから用いたのでしょう)、「全然終わってないよ」が私の感想でした。

投稿の趣旨は
・コピー後に、Ctrl+Vで張り付けても、貼り付け可能状態が続き、ダブルクリックしないと貼り付け可能状態が解除にならない。
・コピー後に、Enter押下で貼り付けがなされ、同時には貼り付け可能状態も解除される。
・だから、Ctrl+Vより Enter の方が効率的。Ctrl+Vはオワコン。
というものでした。

うむむ。
その通り、というところもありますが、そうじゃないよね、という気持ちが強い。
なぜなら、
Ctrl+Vは、同じものを連続して張り付けることが可能なショートカット
だからです。
当然、一つ張り付けても、引き続き貼り付け可能状態のままです。
そうでなければ困るのです。

一方、Enterなら一度切り。再度の貼り付けはできません。
(Windowsキー+Vで、再度貼り付けできますが、趣旨が違います。)

そして、そもそも、「Ctrl+Vで張り付けた後にダブルクリック」というのが意味不明。確かにそうなんだけど、Ctrl+Vの後は、ESCを押せば、それで貼り付け可能状態は解除。わざわざマウスに手を伸ばしてダブルクリックするのはムダ。

結局は、Ctrl+Vがオワコン、ではなく、Ctrl+V と Enter での貼り付けを「使い分ければいい」だけの話であり、片方がダメ、というものではありません。
件(くだん)の投稿者もそこは承知しつつ、注目を集めるネタとして投稿していると思います(そう思いたい。)。

逆に言えば、インスタグラムでのエクセル系の投稿は、静止画(フィード)でも動画(リール)でも、そのレベルのもの(もある)と受け止めるべきき、ということです。
インスタグラムのExcel系投稿を否定しているわけではありません。
私も色々と勉強になっています。
しかし、投稿を鵜呑みにするのではなく、自分でも試して、本当に効果的なのか、自分に合っているのか、検証した上で業務に取り入れていくべきだと思います。
私も「その方法があるのか」と思いつつ、やってみると、「これは使えない
というものも結構あります(本サイトで同様の感想を持った方もいることでしょう。)。

ある人にとって便利な操作(ショートカット)が、他に人にも便利とは限りません(私が「値のみ貼り付け」で多用する「 Alt→E→S→V 」など)。

多用なショートカットを覚えることで効率化につながる人もいますし、
色々覚えよう、使おうとすることで逆に非効率になる人もいます。

3キー同時押しで素早くショートカットを使える人もいれば、3キー同時押しをしようとして指が止まってしまう人もいます(=私)。

基本的なルールはあるにしても、あとはそれぞれやりやすい方法で、です。
ゴールは「正確性」「効率性」「楽さ」であり、ショートカットなどの操作は、手段でしかありませんので。

ちなみに、Ctrl+VとEnterは「使い分け」と書きましたが、私はEnterでの貼り付けは、ほぼ使いません。
一度切りの貼り付けでも、Ctrl+Vです。
これについては、「コピーを極める ① 基本のコピー」でクドクドと書いてありませ宇。重複する内容になりますが、よろしければどうぞ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?