見出し画像

傷だらけのイス

 乱暴に引き続けた椅子は、やがて脚がくたびれて、座るところはささくれてゆく

 ささくれてしまった椅子は、ささくれをとっても、次のささくれができて、剥がれてゆく

 もっと大切に使えばまだ座れたのに

 年季が入ったりして、買ったときよりお洒落で座りごこちが良くなったりしたのに

 ヒトも同じなんだ

 相手のささくれは、自分がつけたものかもしれない

 子どもが反抗するのは、自分が否定的な言動で接してるからかもしれない

 人間関係も、倦まず弛まず接すれば、何十年と続く、素敵な絆に変わるのに

貴重な時間をいただきありがとうございます。コメントが何よりの励みになります。いただいた時間に恥じぬよう、文章を綴っていきたいと思います。