マガジンのカバー画像

国会・共同親権に関する発言

52
国会議員における、共同親権に関する質問・発言等をまとめています。
運営しているクリエイター

#面会交流

馳浩 参議院議員(現・石川県知事)@共同親権 平成23年4月26日

第177回国会 衆議院 法務委員会第9号 平成23年4月26日 058 馳浩 ○馳委員  自由民主党の馳浩です。よろしくお願いいたします。  先週、4月20日の連合審査会に引き続いて、子供の連れ去り問題から質問をさせていただきます。  子供の最善の利益を重視する姿勢を一段と今回の民法改正で出しました。ならば、未成年者の子供がいる夫婦間で起こった子供の連れ去り問題は、子供の最善の利益をしっかりと勘案して、慎重に裁判所の決定をすることが今回改正の立法趣旨の一つだと私は思いま

嘉田由紀子 参議院議員@共同親権 令和4年3月8日

第208回国会 参議院 法務委員会第2号 令和4年3月8日 205 嘉田由紀子 ○嘉田由紀子君  ありがとうございます。  碧水会の嘉田由紀子でございます。少数会派にもお時間をいただきまして、ありがとうございます。  先ほど来、高良議員が今日は国際女性デーと言われました。実はこのミモザ、今日会合がありまして、そこには本日のドレスコードはイエローということで、私もイエローのマフラーを巻いてきましたけれども、あわせて、森議員もイエローで、しかも水色とイエローはウクライナを思

公明党 佐々木さやか 衆議院議員@共同親権 令和5年4月25日

第211回国会 参議院 法務委員会第10号 令和5年4月25日 048 佐々木さやか ○佐々木さやか君  今お話ありましたように、子供の人権、権利に関する問題としては、いじめ、不登校、それから体罰ですとか虐待問題、様々ございます。こういった子供たちの権利擁護を行う司令塔が誕生したということでございますので、是非この深刻な問題の解決に力を発揮していただきたいと期待をしております。  今の御答弁の中にはございませんでしたけれども、この子供の権利、人権に関する重要な問題だと私

公明党 伊佐進一 衆議院議員@共同親権 令和3年2月25日

第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会第1号 令和3年2月25日 096 伊佐進一 ○伊佐分科員  スピード感を持ってと。これは大臣が恐らく記者会見の場でも、スピード感を持ってというふうに言っていただいたと思いますが、是非これ、どういう形になるか注目している方々も多いです、スピード感を持って議論していただきたいというふうに思います。  その中で、ひとつちょっと報道にも出ていました、共同親権の話です。  これも議論に上がっていると聞いておりまして、今、現状は日本は単独