見出し画像

1分ピッチ at HUC5周年祭

昨年は気持ちがわさわさして、途中で降りてしまった1分ピッチ。今年はちゃんとできたよ。みんないつもありがとう。

この時お話したことも含めて、今年やりたいと思っていること。

私はムダが嫌い。
だから、11年前の育児休暇中に、地域のお母さんたちの好きなこと、得意なことを小学生に教えてもらう活動を始めました。優秀なお母さんたちの力が、地域の子どもたちの新しい知識やいろんな大人を知ることに繋がって、少しだけど収入になったらいいなと思って。でも放課後や土日の活動では参加できる子は一部。どうせなら学校でいろんな大人の話が聞けたらいいよね、たくさんのかっこいい大人と出会うチャンスがあったらいいよね、と思って学校で話してもらえるようになったのが5年前。

今年は小学生保護者14年目、最後の年。
これを続けるとしたら、今年のうちに仕組みをつくらないとだめだな、と気づきました。なので、もう一度地域の力を最大化するために、動いていきたいと思います。どうしたらよいんだ⁇

ほんとは、最初の活動を始めたときにもっとたくさんの人に関わってもらえたら、と思っていたんです。でも、私には保育園も仕事もあって逃げ場がたくさんあったから、無理のない範囲でやれれば十分だった。でもやっぱり、KMPみたいな活動が理想。ほりえなおちゃんが亡くなって、ほんともったいないと思うけど、それでも活動が発展し続けるKMP。すごくない⁇
堀江尚子さんの講演会はこちら↓
https://www.kusatsu-spp.net/news/?id=379&fbclid=IwAR3uktoQlpbght9s2cBc4MNU1riKv5RWIA7t46RD_3vB-AR9OZylmMl6fDA

自分の身は自分で守るんだし、自分の地域は自分で作るの。あれがないこれがない、と文句を言うより見通し立てて自分で動いたほうがずっと楽で楽しい♪動けるうちはがんばろ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?