マガジンのカバー画像

動画力(映像の力)

4
業務で撮影・編集したものやスマホで制作したプライベートのものまで。絵とはまた違う映像の魅力、説得力を第三者的にここで見てみるつもり。
運営しているクリエイター

記事一覧

第35回 海老川親水市民まつり

第35回 海老川親水市民まつり

2023年6月4日、千葉県船橋市の中央を流れる海老川で親水市民まつりが開催された。コロナ禍でしばらく中止になっていたが今回で35回を数え実に4年ぶりの開催となった。

この動画は船橋市観光協会として、当日の様子を取材したネットニュースとして公開されている。前日の台風の影響で川の水面が上がり、開催が心配されたが明け方には雨もあがり快晴となった。

当日はスタンプラリーやフリーマーケット、特設舞台では

もっとみる
津田沼PARCOが資料館で蘇る

津田沼PARCOが資料館で蘇る

2023年2月28日に営業を終了し閉館となった津田沼PARCO。閉館セレモニーや商店街のプロジェクションマッピングを担当した千葉工業大学デザイン科学科が船橋市郷土資料館とのコラボ企画により、閉店間際まで展示されていたPARCOメモリアル展示品を再構築して新たに公開している。

驚いた事にこの企画を持ち掛けたのはPARCO内の展示最終日に資料館の担当者から学生に声をかけ、さらにその場で資料館サイドの

もっとみる
海老川 SAKURA 2023

海老川 SAKURA 2023

千葉県船橋市の中央を流れる海老川のジョギングロードは毎年、綺麗な桜を咲かせ地元民の憩いの場として親しまれています。

2023年4月にも美しい桜が咲きほこり、コロナ禍規制も緩くなったため多くの人で賑わいました。今回、船橋市観光協会の要請を受け、映像記録と作品を制作するために8日間通い、海老川の様々な表情を撮影してきました。

今回、撮影する歳に受けた注文は、車椅子ご利用の方の目線を入れることでした

もっとみる

【海旬 まぐろ市様】FBページカバー動画 Ver,02

動画アップのテストだったりする。noteで動画のアップって、した事があったかなあ…と思いつつ。ならば仕事で制作した容量軽めの動画は大丈夫なのかな?と模索中。
これは船橋で営業している鮪専門店さんのFBページ、カバー動画。サイズが独特な仕様なのであまり制作する人はいないかもしれない。
#動画 #FBカバー