見出し画像

【伊江島】リピートしている観光スポット

こんにちは。ジッジ(@hub11)です。

コロナがあけて沖縄をドライブに観光、楽しみがやっと戻ってきましたね〜 

「晴れたから海を観に行くか!」みたいな感覚が沖縄県民の特権
海の写真が好きでリピートしている観光地伊江島

本島から伊江島の眺め

本島北部の本部港から約30分で着きます。
2023年も4月末〜5月上旬のゆり祭りの時期にいきます。
フェリーに車を乗せるときには予約が必要ですので要注意
ゆり祭りの時はフェリーも混雑が予想されますので2時間程度ゆとりをもって待ったほうが確実だと思います。

詳細は最後にブログのリンクを貼っていますのでそこから確認ください。

行きたいお店

宿泊で車が使えるなら行きたいお店
海の見えるcocoro beachhouseさん 



城山(伊江島タッチュー)

本島からみたイメージとは違い近くではゴジラみたいに見えました(笑)

スニーカーで登ってください。急な階段を20分程度で登ります。
291段(にくい)あるとバスの運転手さんが教えてくれました。

晴れたらもう一度登って地球を感じたい!

ハイビスカス園

こんなにハイビスカスの種類があるとは!世界トップクラスのハイビスカス種類をみることができます。

詳細は以下のブログ記事から確認ください。


以上 


Apple製品・ガジェット・沖縄の話などで、もりあがりたいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

朝活&沖縄アカウントhttps://twitter.com/hub11
ガジェットアカウントhttps://twitter.com/jiji60o

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?